たまき / 尾道が好きな人

たまき / 尾道が好きな人

最近の記事

【EKTAR H35】②FUJI SUPERIA X-TRA 400

Kodak EKTAR H35のセカンドロールはFUJI SUPERIA X-TRA 400にしてみました。 ファーストロールはKODAKのColorPlus200だったので、KodakとFUJIの色味の違いやISO感度200/400の違いが感じられる仕上がりになっているといいな~。 振り返ってISO 400なら行けるか……?と実験的に撮った夜の街/水族館はほぼ全滅でした。残念(そりゃそう) 建物や花の赤色が鮮やかなのが個人的に印象深くて、空や海が青いな~というよりは、全体

    • 【EKTAR H35】ファーストロール(はじめての現像) ColorPlus200

      Kodak EKTAR H35のファーストロールが届いたのでご紹介。 失敗した写真も数多くありますが、お気に入りの写真も何枚も撮れました。 振り返って一部、フィルムを取り出すときに感光させてしまったような気配があります。反省。取り出しは、順序通り、室内で。 良く撮れていたな~という写真に共通するものは明るさと距離感がちょうどよかったものでしょうか。遠景は十分な明るさのある場所で。近いものを撮るときはフラッシュを焚いて。人物や動物、植物などは、思ったよりも近づいて撮ったほう

      • 【EKTAR H35】フィルムカメラはじめませんか

        フィルムカメラを始めました。 元々写真は好きだったのですが、スマホだとなんだか味気ない、かといって一眼レフを買うにはちょっと勇気がいるな……と思っているときに、ちらほら目に入るようになったのが、フィルムカメラ。 どんどん高画質になっていくスマホやデジカメに逆行したい気持ちもあり、手に取ることにしたのがKodak EKTAR H35という機種。 フィルムカメラを始める上で、右も左もわからずネットで色々調べながら試行錯誤して購入~現像までを一通り終えたので、記事にまとめてみま

        • わたしと尾道

          わたしが初めて尾道を訪れたのは、今から5年ほど前、2017年の夏頃だったと思う。 そのときはまだ広島に住んでもいなかった。 それから数年間、広島に住み、幾度となく尾道を訪れた。 近くの友人とも、わたしを訪れてくれた友人とも、家族とも、恋人とも。 季節ごと、時間ごとに違った顔を見せてくれるその街は、訪ねる度にわたしの中で大きな存在感を持つようになり、広島を離れて尾道が身近で気軽でなくなつた今でも、色褪せずにわたしの中に残っている。 より多くの人に尾道の良さを知ってもらうた

        【EKTAR H35】②FUJI SUPERIA X-TRA 400