見出し画像

hikosukeをご覧のみなさまへ

2022/10/12(水) #155:hiko

今日は何もしていない。
昨日の夜中から今朝にかけて、久しぶりにsukeと長話をした。そのせいで眠ってしまっていたのだ。

sukeと会うときはいつもnoteの話になる。
ということにかこつけて、このアカウントについて書こうと思います。
そういえば、昨日でちょうど5ヶ月になるし、そのくせ自己紹介的なことは何一つしていなかったからちょうどいい機会でしょう。



ご覧いただきありがとうございます。hikosukeです。
このアカウントでは、中学校の同級生であるhikoとsukeが日々のできごとを思うままに記録する日記をしたためています。
hikoとsukeのプロフィールにつきましては、アカウントページをご参照ください。

5月11日という中途半端極まりない日に突如として始まり、かれこれ5ヶ月間続けて参りました。
初日はhikoが、次の日はsuke、そのまた次の日にhikoが書く。というように一日交代で書いています。

経緯としましては、当方hikoが突然「日記書こうぜ」とsukeを誘ったことに端を発しました。
そのためコンセプトなどは何一つなく、ただなんとなく書いています。
なぜ誘ったかというと、ひとりでは続ける自信がなかったことが一番の理由です。


ここまでは当アカウントの概要を説明して参りましたが、5ヶ月続けた今となっては、少し様子が変わってきました。
ここからは、私たちのこの日記に対する考えをお話しします。

まず第一に、ここまで続くとは思っていませんでした。
また三日坊主に終わるだろうと過小評価していました。
しかし、実際に書いてみると私にとって良いことがいくつかありました。
次から書くのはこの"良いこと"についてです。

第二に、楽しいです。
書くこともそうですが、なによりsukeのできごとと考え方がかなりの解像度で知ることができて楽しいです。まあ、本人が書いているのでこれより正確で詳しいことなんてないんですけどね。ついでに、私が書いたものをsukeが読んでいると思うことが書くモチベーションになります。

第三に、行動することへの意欲が増しました。
私はまだまだ引きこもりたいですけど、それでも少しは増えています。学校に行ったついでに何処かに寄っていこうか、などと常に考えています。
結局寄り道せずに帰っちゃいますけど。
これについてはsukeも同意見でした。

第四に、嫌なことを昇華できます。
私は基本的にネガティブなんですが、嫌なことがあったときに、「「○○が嫌だったなぁ」って日記に書こう!」と思えるので、何だかんだで元気になれるのです。
これについてもsukeと共有できています。

最後に、最も重要なことで、"考え"や"思い"を再生できます。
ここからちょっとめんどくさい話になりますが、心して読んでください。

私たちを私たちたらしめるものは、私たちが何を考え、何を話すかに帰結されます。十人が「わたし」を十色で描くように、私たちにとっての「わたし」は、私たちの中にしかないのです。私たちが十一人目となり、十一色目で「わたし」を描くのです。それがアイデンティティというものです。
少し話は変わりますが、記憶なんてものは簡単になくなってしまいます。
これを書いている今でさえ、既に昨日の晩御飯が思い出せません。
来年の今日には、今日考えたことを思い出すことなんてできるはずもありません。
私は何を考えていて、誰であるのか、"今ここにいる私"を残しておきたいのです。
写真を見返せばある程度の景色や記憶は蘇ります。
しかし、感情の再生だけでは足りなくて、文字で、詳細に、私たちの"考え"や"思い"を再生したいのです。

この5ヶ月で、日記にはこれらの力があることを知りました。


noteにしたのは、文字制限みたいなものがないことと、知り合いにバレにくいこと、あとは他のSNSに比べて日記を書くのに適した風土だからといった感じでしょうか。



はぁぁぁ。長かった、疲れた。

最初に書きたかったことを全部書けてるかわからないけど、とりあえずこの辺にしときますか。

にしても、敬語で書くの楽だな。
書き言葉だから脳内変換がしやすい。


最後の最後に、sukeと話している内容をここまで詳細に書いたのは初めてなんじゃないかな。
まあ、こんなに長くなるんだからそりゃあ書けないか。

というわけで、hikoとsukeの話を音声で記録することにしました。
ひいては、配信を予定しています。


アカウントはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


興味あるっていう変な人は是非聴きに来てください。


最後は宣伝で締めるとか、テレビ番組みたいなことしちゃった。

まあなんにせよ、最後まで読んで頂きありがとうございます。


By hiko

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?