見出し画像

変わっていく味覚

2022/11/30(水) #204 : suke

今日は大学5限。

適当に後ろの席のスケーターとウイイレをしてたらいつの間にか授業が終わってた。

授業終わり、なんとなく東京ドームシティに行った。

すると、すれ違う人の多くが変わったメイクをしている。

今日は、ヴィジュアル系バンドのKISSのライブらしい。

スケーターはそういうバンドが好きなのか、キーホルダーのガチャガチャを回していた。


お腹が減ったということで、神座というお店に行った。

「おいしいラーメン」を食べた。
本当にそのままおいしいラーメンって名前。

特別めちゃくちゃ美味しいわけではなかったけど、普通においしかった。

「おいしいラーメン」
神座より


東京ドームシティのイルミネーションを男二人で軽く見て東京ドームシティを後にした。

歩いて向かうのは上野。

歩いてる途中、少し寒くなったので御徒町の駅前にあるGUにてダウンを買った。

最近昼と夜の寒暖差が激しい気がする。

ダウンって高いイメージがあるけど、GUのダウンはコスパが最高に良い。色々なブランドとよく比較されているみたい。

コスパ大事。
値段はなんと3000円くらいだった。ダウンにしてはなかなかいいでしょ。

久しぶりに洋服を購入した。
たぶんこの冬ずっと着続けると思う。


御徒町駅のよく行く「わら屋」という居酒屋に行くことにした。

ここは前にも書いたかもしれないがとにかく飲み物がバカみたいに安い。

それにここのお店は変わった料理が多い。
マンボウとかウツボとか。

だが、スケーターは魚が食べれないため注文しなかった。
魚は風呂に入ってないから食べれないとか言ってた。全く意味がわからない。



そこでミョウガの天ぷらを注文した。

ミョウガってみんな食べたことある?
ミョウガ好きって言う人あんまり聞いたことない。

俺は最近好きになった。
ここのお店にスケーターと来るといつも注文してる。

ミョウガみたいに変わったものを好きになったのって大人になってしまったからなのかな。

新しく好きな食べ物を発見して嬉しい気持ちと大人になってしまい少し悲しい気持ちの二つを同時に感じた。

これからこのように感じることが増えていくんだろうなぁ。


By suke.


「いぶりがっこ クリームチーズ」
そういうこと。
わら屋より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?