マガジンのカバー画像

読書ノート

76
本屋の息子なので、読書は今でも道楽の王道。 iPad のヘビー・ユーザーなので、僕のスタイルは、すべての本を裁断して、電子書籍化。 いつでもどこでも、マイiPad をスワイプしな…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

新日本の路地裏 佐藤秀明

新日本の路地裏 佐藤秀明

新日本の路地裏 佐藤秀明

小学校2年までを過ごしたのが、東京大田区大森の京浜急行線平和島駅あたりです。
駅の改札を出て、国道1号線を渡った商店街の中の本屋が我が家でした。
子供の頃は、その商店街を含む、3〜4ブロックが「世界」の全てのようなもの。
特に言われていたわけではなかったけれど、環七を超えて、その向こうのブロックにまで、「あそび」の範囲を広げることは滅多にありませんでした。
それでも、神

もっとみる
40年前の東京

40年前の東京

図書館で借りてきた本です。
サブタイトルが、「春日昌昭のトウキョウ 昭和38年から昭和41年」というモノクロの写真集ですね。
タイトルは「40年前」ですが、本書は2006年に出版された本ですので、今から遡れば実際にはおよそ60年前の東京ということになります。
ちょうど昭和39年に開催されたオリンピックに呼応するかのように、地響きをたてて、東京の街が様変わりしていった様子が、克明に活写されています。

もっとみる