見出し画像

竹花貴騎の税金対策、本当に正しい知識知ってますか?

みなさん、こんにちは!SUKEです。
私はただのサラリーマンなのですが、ある時から自分の将来や未来が不安になり、やりたいことをとにかくやろうと思い絶賛精進中です!(既に頭悪そうですね。笑)

今はMDSというところのSNSサポートを受けながらSNSで今後の夢につながる仲間を集めているところです。
<MDS>
https://www.mds-fund.com/jpig
https://www.youtube.com/@mds_fund/featured

本日はそんな私の人生を変えてくれた竹花貴騎さんについて書かせてください。
今日のテーマは税金についてです。シンプルですね。笑
ただ、日本人ほどこの税金やお金の知識に疎い先進国はないと思うんですよね。
なので、そんな税金に対する知識を今日は書いていきたいと思います!

【竹花貴騎氏について】

<生い立ち>
東京都東村山市出身
中学生時代にメキシコ、高校生時代に上海、その後ハワイで英語留学をする

<経歴>
・Google inc 業務委託
・SMS Philippine 新規事業開発 (初期業務委託)
・リクルート住まいカンパニー 新規事業開発室
・リクルートホールディングス 戦略企画室
・Lim 元代表
・MDS (香港) 元代表
・MDS (シンガポール) 代表
・MDS FUND LLC (代表)
・その他12社法人代表
・UR-Uオンラインビジネススクール創設者

<授賞歴>
2020年6月:東村山市へ1億1円を寄付し、翌年9月に東村山市長である渡部 尚より市民功労受章者を授与
2022年4月:天皇陛下及び内閣総理大臣岸田文雄より紺綬褒章並びに賞杯を授与
2023年2月:パキスタン政府公認の非営利団体のアル・ムスタファ福祉協会に4,000万円を寄付

<youtube>
https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg
https://www.youtube.com/@ur-u4843/featured


皆さん、税金に対する正しい知識って本当にご存じですか?
<国民の義務>

<支払わなければならない>

<高いけど仕方ない>

こんな風に思っていませんか?
税金の支払い義務は当然日本国民であれば、日本国に対して支払う必要があります。

しかしですよ、

現在の税金を少しでも減らしたいと思いませんか?

私は当然思います。
減らしたいですし、なくせるものならなくしたいです。
そりゃそうですよね。

だって自分で稼いだお金なんだもん。

そのために皆さんNISAやふるさと納税とかされてるんですよね?
でも、正しい税金の知識を得られれば、皆さんが今まで諦めていた、
もしくは考えもしていなかった税金対策があることに気づいてもらえると思います。

なので、今日はその辺をしっかりとお話ししていきたいと思います。

1.今のままで今後大丈夫?

皆さん、定年って気にされていますか?
現在は60歳から65歳になり、企業は70歳まで雇用する努力をしなさいと言ってるんですね。

70歳ですよ!!

そんな年まで働けますか?
そしてその高齢の方を雇えるほどに今の日本の企業や経済に余裕はありますか?

残念ながら、それはないですよね。。。

じゃあどうするかっていうと、お金を稼いで将来に備えた貯蓄を得るしかないんですよね。

ただ大きくお金を稼ぐのってそんな簡単なことじゃないですし、誰でも出来ることじゃないですよね。

だからこそ、どうやってお金を残すかっていうのをしっかりと”考えて”そして”行動していく”必要があるんですよね。

日本は資本主義です。
資本主義は、雇われるよりも自分の会社や土台を作れる人がお金を稼げるような仕組みがしっかりとあります。


2.自分の土台を作るとは?

まず、自分の土台を作るとは、<起業><副業>などのことで、実際にお金を自身が自身のために生み出すことですね。

ただ、起業はまだしも、副業をするとなると会社員の皆さんはやっぱり不安がありますよね。

<会社にバレたらどうしよう>

<副業OKって言っても評価にかかわるかも>

私も最初はそう思ってました。
ただ、会社は本当に最後の最後まで自分たちを守ってくれるのでしょうか。
結局自分たちの身も家庭も自分たちで守らなければならないですよね。

そのためにも、まずは副業やってみましょう。
ちゃんと正しい手順を踏めば副業は会社にはわかりません!

副業は<悪>ではありませんよ!


皆さんを守ってくれる大事なツールであり、方法です。


3.わかってるようで理解していないお金の考え方

皆さん、100円のコーヒーを買うためにいくら必要だと思いますか?

当然100円ですよね。

でも、違うんです。
会社員として100円のコーヒーを買うためには、

<給与所得:125円> ー <税金・社保:25円> = <コーヒー:100円>

※税金等は125円×20%=25円

となりますので、実質125円を稼がなければいけません。

しかし、個人事業主になると、

<給与所得:125円> ー <会議費:100円> = <税金・社保:5円>
⇒残金20円

※会議費=コーヒー代としています
※税金等は25円×20%=5円

となるわけです。

これだけでも、かなり大きな差があることがわかりますよね。
皆さんもご存じの通り、日本は税金大国です。
正しい知識でお金のことを考えないとあっという間に、一生懸命働いてもその3割から5割を税金として支払って、残ったお金を子供に残そうとすれば贈与税で55%を取られるということになってしまいます。

恐ろしいですよね。本当に。

じゃあどうすればいいのか。

経費を増やす!

つまり、会社は当然その考え方で動いているかと思いますが、副業での個人事業主でも経費をしっかりと増やして税金の対象額を減らすという努力も必要ということですね。

ただし、当然”架空経費を増やしましょうということではないです”ので、そのあたりは気を付けてくださいね。


4.具体的に会社にお金を残す方法

では、実際に具体的に会社にお金を残すにはどのようなことをしなければならないのか。

・小さな会社を事業ごとに建てる
・正しい経費の照明の仕方
・資産の売却や損失
・所得分散を個人法人で実施
・法規税務メリットを最大限活用

ということです。
全てをお話するのはまたの機会ということで、今回は”事業ごとに会社を立てる”についてお話したいと思います。

ーなぜ小さな会社を事業ごとに建てるのか?

法人税というのは利益800万円までが25%、それ以上の利益には35%で課税されます。
例えば1社で3,000万、と事業ごとに会社を作り3社で3,000万の利益だとこのくらい違います。

これだけでも事業会社を作る理由になりそうですが、さらにあります。

・接待交際費枠が各社800万円分
・少額減価償却資産等の優遇税制が各社ごとで受けられる
・資本金1,000万以内、給与支払を1,000万円以下

この上2つは何となくでご理解いただけるかと思うのですが、3つ目ですよね。
なんで?と思われる方もいるかと思うのですが、答えは
<消費税が最大2年間免除されるから>です。

まだまだ、お伝えしたいことがはあるのですが、あまり一度に書きすぎても長くなってしまうので、今回のお話はこの辺にさせていただきます。

今回のお話はこちらの動画でもさらに詳しく載っていますので、もしご興味があれば参考までに見てみてください!


5.まとめ

以前、”税金は無知識の罰金”という言葉を聞いたことがあるのですが、当然納税はするのですが本当に無駄だな、なんで毎回こんなに給料引かれるんだろうってずっと思ってきました。

全部が全部とは言いませんが、今では払うべくして払っていたんだなと思います。

私の会社は副業として会社を設立するのは難しいのですが、個人事業主としては出来るので、そこで経費が売り上げを超えて赤字が出れば本業の方の控除額を増やすことも出来たりします。

皆さんも正しいお金の知識で、楽しく生きていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?