見出し画像

お友達と一緒に地元で展示会をしました!!

皆様、こんにちは。
人生の夏休み中の元看護師、ねずみです。
今回は私の小さな挑戦のお話。

私は昨年から人生の夏休み活動の1つとして、水彩で女の子のイラストを描いて活動しています。
ちょっとこちらでは告知ができていませんでしたが、
先日お友達と一緒に地元でイラストの小さな展示会を行いました。
今回はその展示会の様子をお届けしたいと思います。

初めての自主企画、初めての地元開催。
現地に足を運ぶことができなかった方にも楽しんで頂けますと幸いです。
それでは、始まります♪

パフェイラスト作家miinaちゃんとのコラボのきっかけ

私は普段、大阪や東京のギャラリーの企画展に参加する形で展示活動をしているのですが、
今回はボランティアに入らせて頂いている、地元の私立図書館のスペースをお借りして展示をさせて頂きました。
そして1人での開催ではなく、
私の大切な友人であり、パフェイラスト作家のmiinaちゃんとコラボという形で企画しました。

miinaちゃんは小さい頃からスイーツが大好きで、
パフェイラスト作家として、水彩でパフェやスイーツを描いて展示やグッズを作って販売したり、そして自身で考案したパフェをイベントで振舞ったりと
スイーツへの「愛」と「可愛い」が詰まった世界を私達に見せてくれます。
(先日は百貨店でのイベント出展もされていて、本当に凄い方なのです!)

miinaちゃんとは約1年前に今回の展示会場となった「だいかい文庫」というシェア型図書館で出会いました。
私は水彩で絵を描き始めてから長年経ちますが、身近に同じように絵を描いている人が居なかったんですよね。
なので水彩で絵を描いていると聞いた時は嬉しくて、その後すぐにご飯に行き、そして今ではすっかり仲良くさせて頂いています。

そして、私達が出会っただいかい文庫で展示スペースができると聞き、2人の思い出作りに何かやりたいなと思い、今回コラボ展示会が実現しました。

miinaちゃんがイベントで提供した”とどちゃんパフェ”

展示会のテーマについて

今回のコラボミニ展示会のテーマは『arco iris (アルコイリス) 』
スペイン語で ”虹” を意味する言葉です。

何か展示テーマを考えようとなった時、
miinaちゃんはスイーツ、私は女の子と
お互い描くものは違うけど、カラフルな世界観が共通しているよね。
という事で、そこから展示テーマが決定しました。

可愛らしさとちょっとアンティーク感のある響きが気に入っています♪

宣伝ポスターの画像はmiinaちゃんが素敵に作ってくれました!

展示作品のご紹介

展示スペース自体は大きくないのですが、2人の世界観をギュッと凝縮できた空間になったと思います。
カラフルなミニプレートを散りばめたり、1つ1つキャプションに手描きでコメントを入れたりと細かい所もこだわっています。

コラボ作品【yummy! yummy! Sweets】

miinaちゃんとのコラボ作品。
今回コラボするに当たって、1つは合作を創りたいと話し描いた作品です。
miinaちゃんが描く色とりどりのスイーツにどれから食べようかな?と目移りしちゃう女の子の物語です。
今までの私の作品って「ほわ~」としているものが多いのですが、今回はいつもよりポップに、女の子の食欲という名の欲望を描くことができて楽しかったです。
私が先に女の子を描いて、miinaちゃんには好きにカラフルにスイーツを描いてね~とアバウトにお願いしてしまったのですが、想像の何百倍も素敵に仕上がって、miinaちゃんのセンスにすごい!!とただただ思いました。

描きおろし作品【Bright】

今回の展示会開催に向けて、もう1作は描き下ろしたいと思って描いた作品です。
色とりどりのチューリップに笑顔があふれる女の子を描きました。
カラフルなお花を描きたいと思っていた所、ちょうど先日チューリップ畑にお出かけしたのでその写真を見ながら描きました。
いつもよりしっかりカラフルにしたかったので、おそらく自分史上最大彩度で仕上げてみた作品です。

額も今回は小ぶりながらもアンティークな雰囲気が可愛いくて、お気に入りです♪

【miinaちゃんのスイーツイラスト】

miinaちゃんの水彩で仕上げたスイーツイラストです♪
色とりどりで可愛いですよね~♪
じっくり見てると細かな部分も丁寧に仕上げられていて、スイーツ大好きなmiinaちゃんだからこそ描ける作品だなと感じました。
miinaちゃんが自身のイベントで提供したパフェのイラスト、今回の会場がある兵庫県豊岡市で食べたスイーツを集めたTOYOOKA SWEETS MAPも来館者さんからも大好評でした♪

地元で展示会をやってみて…

昨年秋から大阪や東京で展示活動を始めていますが、今回は初めての地元開催でした。
地元の方々にこんなファンシーなイラストが受け入れて頂けるか、結構不安もありました。ですが蓋を開けてみれば、これまで参加した展示会の中で1番反響が大きくてビックリしました。

性別問わず、年齢問わず幅広い方々が足を運んで下さり、直接嬉しい言葉を掛けて頂けたり、感想ノートに沢山メッセージを書きこんで下さいました。
中には絵を見てどのように感じたかじっくり感想を描いて下さった方や、小さなお子さんがメッセージと絵を描いて下さっていたり、感慨深かったです。
またSNSでもフォロワーさんから温かいメッセージを頂けたりと、会期終了まで温かい気持ちで過ごすことができました。

ただ会期後半は私が風邪をこじらせてダウンしてしまい、ほぼ在廊できなかったのは悔しい所です💦

2人だからできたこと

これまでの私だったら、人に見せるのが恥ずかし過ぎて地元で展示することはできなかったと思います。
今回の展示会はmiinaちゃんという心強いパートナーがいたからこそ。

クリエイター活動は時に孤独な場面も多いですが、近くで同じように自分を表現している人の存在はかなり大きいです。

そして自分の表現を受け入れてくれる環境、人が居るということは本当に幸せな事だなと今回展示会を経て改めて実感しました。

今回の展示会に足を運んで下さった皆様、
メッセージを下さった皆様、
遠く離れた地からエールを送って下さった皆様、
展示会のチラシを快く貼らせて下さった町の皆様、
そしてmiinaちゃん、
ありがとうございました♪

miinaちゃんとは次はもっと大きなイベントしたいねー✨
と話しているので、また次回もお楽しみに♪

人生の夏休みを始めてもうすぐ1年。
体調は思った以上に治らなかったけど、これまでとは違う景色を沢山見ることができたのは間違いないはず。
そろそろ振り返りの記事も書けたらなと思います。

ここまでお読み頂きありがとうございました。
それでは、またお会いしましょう♪

ねずみ

【今回の展示会の様子を動画にまとめているのでぜひご覧ください♪】

ねずみ🌈5/1〜5/14 2人展 『arco iris』(兵庫)🌈 on Instagram: "ねずみ × miina コラボミニ展示会 🌈arco iris〜アルコイリス〜🌈 本日よりスタートしました!! 互いに水彩イラスト作家であり、 女の子を描くねずみ(@suisai_mouse )と、 美味しそうなスイーツのイラストを描く miinaちゃん(@__perfectparfait ) のコラボミニ展示会。 小さいスペースながらも こだわりをギュッと詰め込んだカラフル空間を ぜひお楽しみ下さい✨ 生の水彩原画ならではの色の広がりや、煌めきを楽しんで頂けると嬉しいです♪ 今回のコラボ展示会のために 合作でイラストも制作させて頂きました!! また感想ノートもコラボで可愛く仕上げていて、私たちからのメッセージも綴っているので、そちらもチェックして頂けると嬉しいです✨ 会場となっているだいかい文庫(@daikaibunko )は 木の温もりとコーヒーの香りが漂っていて、 こだわりの本が沢山あります♪ 合わせて楽しんで頂けると嬉しいです。 不定休のため、 開館日はだいかい文庫アカウント(@daikaibunko )、または公式ホームページをご覧頂きますようお願い致します。 ねずみ × miina 【コラボミニ展示会 arco iris〜アルコイリス〜】 会期:2024年5月1日(水)〜5月14日(火) 場所:本と暮らしのあるところ だいかい文庫    ちょこっと展示スペース内    (兵庫県豊岡市中央町6-1) ※開館日、開館時間は不定休 #透明水彩 #豊岡市 #おいでーな山陰北近畿 #兵庫県 #イラスト展示会" 35 likes, 2 comments - suisai_mouse on May 1, 2024: "ねずみ × mi www.instagram.com


【最近のお話】


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

いつも皆様の温かいコメントやスキ!が活動の励みになっております。 頂いたサポートは画材購入や展示会参加に大切に使わせて頂きます。