見出し画像

⭐複雑性PTSDでした⭐

今まで、3つの精神科にお世話になった。それと、学生時代の先生が精神発達領域だったりして、何度か、診断を受けた。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

最初に診断されたのは「解離性障害」。高校生の時で、その時はひたすら泣いていて、アテもなく歩いては「ここどこだっけ?」。
自分の体が自分のものではないような感じがした。なんかねぇ、自分が内側と外側に分離されてる感じ。名前を呼ばれても、内側が気づいているのに外側が反応しないばっかりに、無視したみたいな感じになっちゃうことがたまにあった。あの折はごめんね。
進学を機に精神科を変えました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

次に診断されたのは「ASD」。大学の先生より。マイワールドに浸っちゃうことから。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
その次が「適応障害」。大学不適応。ASDと言われましたと伝えたところ、「ASDだったら同時並行で作業進めることは難しいよ。」とのことだった。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

社会人になって診断されたのは「ADHD」。部屋の片付けがてんでダメなことと、話しすぎちゃうことと、指先の多動。

でもね、これなんか違うなって思ってたの。だって忘れ物系、期日忘れた系はほぼゼロ。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私は保育者をしている。同年齢の子を一度に見ていたら、「あ、この子は何かあるかも」ってなんとなくわかる。医師じゃないから診断はつけられないし、もし仮に保護者に伝える時には細心の注意を払うけれども。

で、私の年代、平成10年代は療育が出始めたくらいの時で、私の友達にも療育行ってる子が何人かいる。

私はそういうのに全く該当しなかった。口八丁だったからってのもあると思う。でも子どもの時の私は「泣き虫な女の子」で療育の対象ではなかった。そして、仮に対象であったらうちの親は間違いなく連れて行ってる。そこに対する信頼はある。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

発達障害か精神疾患かどうかはわからない。でも、過去のトラウマが苦しいし、人と上手にコミュニケーションが取れない自分がとにかく嫌いだ。何をやっても上手くいかないしさ。

2回目の休職中。相も変わらず燻っている。いろいろなところに相談したところ、産業医との面談を勧められた。

そこで言われたのは「複雑性PTSD」。情緒のコントロールがうまくいかないこと、否定的に自己を捉えること、対人関係が苦手なこと。

それを聞いて、すごく腑に落ちた。そっか、私の困りごとはこれか。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お医者さんによって言ってることは違うし、それほどまでに精神的な領域は難しいのだと思う。私は素人なため、何もわからない。から、助けてくれるお医者さんはまるで神さまのようで。

発達障害か精神疾患はわからないし、ゆーてそこは大した問題じゃないんだと思う。発達障害でも精神疾患でも、私の困っているという事実は変わらない。

せっかくの時間。ゆっくり休みつつ、自己治癒に充てていきます。次は次こそは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?