見出し画像

2013/10/20 (FC2「ほんわかすーたまブログ」から)

皆さんこんばんわん!

だいぶ前(二週間前)の事ですが…

段考という大きなテストがありました!

これで成績のおよそ三分の一が決まるという...

順位も出るのです...

台湾の学校は普通二ヶ月に一回あるので皆慣れてますが...

私は2回目なのであまり慣れていません!(詳しくは最初の投稿を参考してください〜笑)

だから少し緊張しました。

そこで...私の通っている中学校の段考の様子を詳しくサポートしたいと思います!

まず一番ビックリしたのが、クラスの半分の人達は残って、半分の人は他の学年のクラスに行くということです!

そして私たちのクラスに上の学年の人が来るんですよ。

そして交互に座るのです!だから私たちの隣の列には先輩たちが座っています。同じように先輩達からにしてみれば隣の列に私達がいるってことですね!

だから誰もズルはできませんね

まあ当たり前のことですが、机の引き出しの中はからっぽにしなきゃいけないのです!

そして…百八十度回転する!ようするに引き出しの中にこっそり物を入れられないようにするためですね。

さらに...カバンを廊下に並べる

テスト中は筆箱を机に置いてはいけない

まあとにかくすっごい本格的なんです。

ちなみにテスト時間は五十分。

私たちの授業の時間と同じです。

そしてさらにすごいのが…テスト前に自習の時間が一時間あるんです。

だから一日中テスト、自習、テスト、自習…の繰り返しです。

これが二日間続くのです…

テストは来月にもう一度ありますが、

少しづつ慣れて行ければなと思います。

ちなみに成績…学年「4⚫︎位」でした!とても嬉しい。

しかし…私日本人ですよ。ハーフですよ。
なのに私より成績が良くない人達がいるんですけど…

なんか嬉しいような悲しいような…?

まあ結果オーライですね。

今回のテスト、個人的にはうっかりミスが結構あったと思います。なので次のテストは全力を投入したいと思いますσ(^_^;)

では明日のミニテストのためにも復習してきます!

では皆様お休みなさい〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?