翠蘭

投資や経済の話をまとめています😊 技術者|管理職|貿易商社の非常勤役員|現在休職中 お…

翠蘭

投資や経済の話をまとめています😊 技術者|管理職|貿易商社の非常勤役員|現在休職中 お金と時間をかけて情報収集、精査、分析🔍️ 投資歴6年|大型グロース投資 調べたことnoteで記事にしてます お役に立てるよう日々精進 個人投資家を全力応援📣📣 アイコンはCanvaです

メンバーシップに加入する

記事を全文読み放題のプランです。 個人投資家なら抑えておきたい情報をわかりやすく発信しています。

  • 読み放題プラン

    ¥500 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

ご挨拶と翠蘭の自己紹介|はじめてのnote

はじめまして 翠蘭(すいらん)と申します。 このnoteでは、 投資や経済の話を発信していきます。 中でも 株式投資に役立つ情報を精査、分析、考察 ・大統領選の動向 ・台湾有事 ・中東戦争など世界情勢 ・銘柄分析 多岐にわたるトピックを サクっと抑えていただけるよう 投稿してまいります。 知りたい情報を 効率的に閲覧できるよう工夫した 記事制作を心がけます。 ご興味のある銘柄に関しては ティッカーシンボル半角英字で検索を願います。 そして 私は個人投

    • 今秋下落の押し目で妙味のある投資先を考えてみる|本日発表されるアメリカの雇用統計、株式市場は上がるのか下がるのか

      皆さん、こんにちは。 翠蘭です。 本日はビッグイベント 私のnoteで何度もお伝えしています 雇用統計の発表です。 これまでデータを嘘で塗り固められてきた? そのツケは近いうちに回ってくるのではないか という市場心理の中 どのような数字が発表されるか注目されています。 本日は 本日発表されるアメリカの雇用統計 株式市場は上がるのか下がるのか考えてみる といったテーマです。 この翠蘭noteでは、 私自身でも毎月2万円以上のお金を 日々の情報収集に投資し

      • 初心者が長期投資でオルカンを買わない方がよい理由を書きます

        みなさん、こんにちは。 元技術者で 個人投資家の翠蘭と申します。 今回は、 初心者の方に向けて 長期投資でオルカン を買わない方がよい理由 という記事を書きたいです。 私は 【オルカン】を買いません。 【S&P500が最強じゃん】 という つまらない結論を書く記事でもないです。 最近の投資系インフルエンサーで 流行っているのは 【初心者】に向けて 【心地のいい内容】を発信する 絶対に盲信してはならない 爆損必至のFIRE系インフルエンサー が増えてきま

        • 8月の総括|先月に紹介しました1年後の有望銘柄10選のパフォーマンスを振り返ります

          皆さん、こんにちは。 今回は 8月の総括 と 先月に紹介しました 1年後の有望銘柄10選 を振り返ります。 本日も 閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私自身でも毎月2万円以上のお金を 日々の情報収集に投資し 分析、精査、そこで得たことを中心に 備忘録としてまとめながら 投資や経済の話を投稿していきます。 中でも個人投資家なら抑えておきたい 株式投資の指針 に役立つ情報を投稿していく予定です。 私は個人投資家を全力

        • 固定された記事

        ご挨拶と翠蘭の自己紹介|はじめてのnote

        • 今秋下落の押し目で妙味のある投資先を考えてみる|本日発表されるアメリカの雇用統計、株式市場は上がるのか下がるのか

        • 初心者が長期投資でオルカンを買わない方がよい理由を書きます

        • 8月の総括|先月に紹介しました1年後の有望銘柄10選のパフォーマンスを振り返ります

        メンバー特典記事

          今秋下落の押し目で妙味のある投資先を考えてみる|本日発表されるアメリカの雇用統計、株式市場は上がるのか下がるのか

          皆さん、こんにちは。 翠蘭です。 本日はビッグイベント 私のnoteで何度もお伝えしています 雇用統計の発表です。 これまでデータを嘘で塗り固められてきた? そのツケは近いうちに回ってくるのではないか という市場心理の中 どのような数字が発表されるか注目されています。 本日は 本日発表されるアメリカの雇用統計 株式市場は上がるのか下がるのか考えてみる といったテーマです。 この翠蘭noteでは、 私自身でも毎月2万円以上のお金を 日々の情報収集に投資し

          今秋下落の押し目で妙味のある投資先を考えてみる|本日発表されるアメリカの雇用統計、株式市場は上がるのか下がるのか

          初心者が長期投資でオルカンを買わない方がよい理由を書きます

          みなさん、こんにちは。 元技術者で 個人投資家の翠蘭と申します。 今回は、 初心者の方に向けて 長期投資でオルカン を買わない方がよい理由 という記事を書きたいです。 私は 【オルカン】を買いません。 【S&P500が最強じゃん】 という つまらない結論を書く記事でもないです。 最近の投資系インフルエンサーで 流行っているのは 【初心者】に向けて 【心地のいい内容】を発信する 絶対に盲信してはならない 爆損必至のFIRE系インフルエンサー が増えてきま

          初心者が長期投資でオルカンを買わない方がよい理由を書きます

          8月の総括|先月に紹介しました1年後の有望銘柄10選のパフォーマンスを振り返ります

          皆さん、こんにちは。 今回は 8月の総括 と 先月に紹介しました 1年後の有望銘柄10選 を振り返ります。 本日も 閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私自身でも毎月2万円以上のお金を 日々の情報収集に投資し 分析、精査、そこで得たことを中心に 備忘録としてまとめながら 投資や経済の話を投稿していきます。 中でも個人投資家なら抑えておきたい 株式投資の指針 に役立つ情報を投稿していく予定です。 私は個人投資家を全力

          8月の総括|先月に紹介しました1年後の有望銘柄10選のパフォーマンスを振り返ります

          エヌビディア(NVDA)時間外取引で一時8%安も現在は2週間前の水準まで徐々に回復|本日のナスダック100は機関投資家の心理が現れるので注目でしょう

          皆さん、こんにちは。 本日は エヌビディアの決算発表という このnoteでも何度か取り上げました ビッグイベントが終えましたので 改めまして 短期的な値動き と 中長期的な目線 を書いてゆきたいと思います。 本日も 閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私自身でも毎月2万円以上のお金を 日々の情報収集に投資し 分析、精査、そこで得たことを中心に 備忘録としてまとめながら 投資や経済の話を投稿していきます。 中でも個人

          エヌビディア(NVDA)時間外取引で一時8%安も現在は2週間前の水準まで徐々に回復|本日のナスダック100は機関投資家の心理が現れるので注目でしょう

          ダウ平均は最高値更新|ナスダック100指数、エヌビディア決算前の利益確定売りマイナス1.04%|株よりも短期的な狙い目は原油やゴールドのトレンドフォローか

          皆さん、こんにちは。 翠蘭です。 まずは昨日の値動きをまとめます。 上昇⬆️ ・ダウ平均 ・金利 ・原油 ・ビットコイン 下落⬇️ ・テック ・半導体 ダウ平均が1カ月半ぶり 最高値を更新をしましたね。 理由 ・9月の利下げ期待 ・ソフトランディング説 ・テック、半導体からの資金流入 不動産や中小型株など 利下げの恩恵を受ける分野に 現在は資金が流れています。 ナスダック100指数 マイナス1.04% 今回は 株よりも短期的な狙い目は 原油やゴールドのトレ

          ダウ平均は最高値更新|ナスダック100指数、エヌビディア決算前の利益確定売りマイナス1.04%|株よりも短期的な狙い目は原油やゴールドのトレンドフォローか

          史上最高値を更新したゴールドについて考えます|現代ポートフォリオ理論の改訂版を作ってみた

          おはようございます。 翠蘭です。 本日は 今年、史上最高値を更新した ゴールド について考えます。 現代ポートフォリオ理論では 複数の資産に分散投資が有効である とされており 1950年代から今もなお 多くの長期投資家が土台としています。 ゴールドは、 リスク資産と異なる値動き をすることから 分散効果 コモディティという性質上 インフレヘッジに有効 であることが証明されました。 これからの20年は ・AI革命 間違いなく起きる 100年に1

          史上最高値を更新したゴールドについて考えます|現代ポートフォリオ理論の改訂版を作ってみた

        記事

          エヌビディア(NVDA)時間外取引で一時8%安も現在は2週間前の水準まで徐々に回復|本日のナスダック100は機関投資家の心理が現れるので注目でしょう

          皆さん、こんにちは。 本日は エヌビディアの決算発表という このnoteでも何度か取り上げました ビッグイベントが終えましたので 改めまして 短期的な値動き と 中長期的な目線 を書いてゆきたいと思います。 本日も 閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私自身でも毎月2万円以上のお金を 日々の情報収集に投資し 分析、精査、そこで得たことを中心に 備忘録としてまとめながら 投資や経済の話を投稿していきます。 中でも個人

          エヌビディア(NVDA)時間外取引で一時8%安も現在は2週間前の水準まで徐々に回復|本日のナスダック100は機関投資家の心理が現れるので注目でしょう

          ダウ平均は最高値更新|ナスダック100指数、エヌビディア決算前の利益確定売りマイナス1.04%|株よりも短期的な狙い目は原油やゴールドのトレンドフォローか

          皆さん、こんにちは。 翠蘭です。 まずは昨日の値動きをまとめます。 上昇⬆️ ・ダウ平均 ・金利 ・原油 ・ビットコイン 下落⬇️ ・テック ・半導体 ダウ平均が1カ月半ぶり 最高値を更新をしましたね。 理由 ・9月の利下げ期待 ・ソフトランディング説 ・テック、半導体からの資金流入 不動産や中小型株など 利下げの恩恵を受ける分野に 現在は資金が流れています。 ナスダック100指数 マイナス1.04% 今回は 株よりも短期的な狙い目は 原油やゴールドのトレ

          ダウ平均は最高値更新|ナスダック100指数、エヌビディア決算前の利益確定売りマイナス1.04%|株よりも短期的な狙い目は原油やゴールドのトレンドフォローか

          史上最高値を更新したゴールドについて考えます|現代ポートフォリオ理論の改訂版を作ってみた

          おはようございます。 翠蘭です。 本日は 今年、史上最高値を更新した ゴールド について考えます。 現代ポートフォリオ理論では 複数の資産に分散投資が有効である とされており 1950年代から今もなお 多くの長期投資家が土台としています。 ゴールドは、 リスク資産と異なる値動き をすることから 分散効果 コモディティという性質上 インフレヘッジに有効 であることが証明されました。 これからの20年は ・AI革命 間違いなく起きる 100年に1

          史上最高値を更新したゴールドについて考えます|現代ポートフォリオ理論の改訂版を作ってみた

          某米国株インフルエンサーが『AIバブルは終わった』と発言した件について半導体関連の個人投資家に向けてポイントを解説いたします

          こんにちは、翠蘭です。 今回は緊急で AIバブルは終わった と Xで話題になっているので 記事にいたします。 本日も 閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私自身でも毎月2万円以上のお金を 日々の情報収集に投資し 分析、精査、そこで得たことを中心に 備忘録としてまとめながら 投資や経済の話を投稿していきます。 中でも個人投資家なら抑えておきたい 株式投資の指針 に役立つ情報を投稿していく予定です。 私は個人投資家を全力

          某米国株インフルエンサーが『AIバブルは終わった』と発言した件について半導体関連の個人投資家に向けてポイントを解説いたします

          エヌビディア(NVDA)決算直前の丁半博打|新規失業保険の申請件数は低水準|米国経済は好調もなお調整はまだ続く

          おはようございます。 本日は、 発表された経済指標を元に ・米国株の短期的な見通し ・ダウンサイドリスク ・半導体関連株への投資 について考えてみたいです。 エヌビディア(NVDA) 決算発表直前の丁半博打について 決算またぎを検討していますので触れます。 本日も閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私自身が毎月2万円以上のお金を情報収集に投資し、 日々の分析、精査で得たこと中心に 備忘録としてまとめながら 投資や経

          エヌビディア(NVDA)決算直前の丁半博打|新規失業保険の申請件数は低水準|米国経済は好調もなお調整はまだ続く

          半導体反転上昇を受けて今後の半導体株の動向とインテルへの逆張りは妙味があるのか考えます

          今、半導体関連株を買うべきか? リターンを最大化したい投資家にとっては 先月下旬から続く暴落に心が揺られて 次は反転、急騰と 半導体関連のボラティリティの激しさを痛感していると思います。 半導体関連株の中でも 特にインテルへの投資は毛色が変わってきました リスク許容度と投資期間 この2つが重要なポイントとなり ここまで下落すれば妙味もあるのでは と考える投資家も増えてきたように感じます。 半導体業界の長期的な成長見通しを考えれば 短期的なボラティリティに

          半導体反転上昇を受けて今後の半導体株の動向とインテルへの逆張りは妙味があるのか考えます

          ナスダック100指数、SOX指数のトレンドを改めて整理し購入タイミングを伺う|SOXLやTQQQといった3倍レバレッジはまだ待て?下落で売られすぎた有望な株なら買いか?を考えました

          本日も閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私自身が毎月2万円以上のお金を情報収集に投資し、 日々の分析、精査で得たこと中心にまとめ 投資や経済の話を投稿していきます。 中でも個人投資家なら抑えておきたい 株式投資に役立つ情報を投稿していく予定です。 私は個人投資家を全力で応援しています❗️❗️ どうぞ宜しくお願いいたします。

          ナスダック100指数、SOX指数のトレンドを改めて整理し購入タイミングを伺う|SOXLやTQQQといった3倍レバレッジはまだ待て?下落で売られすぎた有望な株なら買いか?を考えました

          米大統領選挙の勝者を予想します|トランプ氏VSハリス氏 得票率、決定的な敗因が何かを考察した上でどうすれば勝てるか?をまとめています|米国株の見通しは

          本日も閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは、 私が毎月、情報収集に2万円以上のお金と時間をかけ 日々の分析、精査で得たこと中心に 投資や経済の話を投稿していきます。 中でも個人投資家なら抑えておきたい 特に株式投資に役立つ情報を とことん精査、分析し投稿していく予定です。 私は個人投資家を全力で応援しています❗️❗️ どうぞ宜しくお願いいたします。 今回は、大統領選挙の勝敗を考えます。 トランプ氏 VS ハリス氏 記事

          米大統領選挙の勝者を予想します|トランプ氏VSハリス氏 得票率、決定的な敗因が何かを考察した上でどうすれば勝てるか?をまとめています|米国株の見通しは

          中東情勢を踏まえて個人投資家が知っておくべきことを考えます|過去の中東情勢不安の際、原油価格と株価の歴史を振り返る

          本日は中東情勢を背景に、 原油価格や株価への影響について考えてみたいと思います。 現在、ハマス最高指導者の死をきっかけに イランの報復攻撃、ヒズボラと協力した同時攻撃となるのかなど 中東の緊張感は以前に増して高まってきており イスラエルとイランの関係が 今後の株価にどう影響を及ぼすのか、気になるところです。 中東諸国は複雑な情勢がゆえに 世界中の市場に大きな影響を与えてきました。 イスラエルの建国以来、周辺諸国との対立は絶え間なく続いており、 実際、 そのたび原油価

          中東情勢を踏まえて個人投資家が知っておくべきことを考えます|過去の中東情勢不安の際、原油価格と株価の歴史を振り返る

          VIXを使った買い時の考察をしてみます

          本日も閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは投資や経済の話をわかりやすく投稿していきます。 中でも個人投資家なら抑えておきたい 特に株式投資に役立つ情報をとことん精査、分析し投稿していく予定です。 私は個人投資家を全力で応援しています❗️❗️ 知りたい情報を効率的に閲覧できるように 検索機能の利用を前提とした 記事制作を心がけますのでご活用下さい。 ご興味のある銘柄に関しましては ティッカーシンボル半角英字で検索を願います。 どう

          VIXを使った買い時の考察をしてみます

          昨日のISM非製造業(特にサービス業)景況指数の発表を受け、これからの株式市場に与える影響をまとめます

          昨日のISM非製造業景況指数の報告では 特に米国のサービス業セクターにおいては好調な兆しだったため 景気後退の懸念をやや和らげ 米国株市場では大暴落を回避する結果となりました。 サービス業セクターの安定化を示唆することは 株式市場に好影響を与える可能性があり 私たち投資家は、中東情勢なども含めた 今後さらに広範な経済動向に注意を払う必要が出てきています。 本日も閲覧いただきありがとうございます。 翠蘭と申します。 このnoteでは投資や経済の話をわかりやすく投稿してい

          昨日のISM非製造業(特にサービス業)景況指数の発表を受け、これからの株式市場に与える影響をまとめます

          【歴史的暴落】日本経済は新たな局面(頑張れ日本!)|日経平均の暴落を受け、これから待ち受ける未来を展望いたします

          2024年8月5日、日本は歴史的な大暴落を経験しました。 日経平均株価は前週末比4451円(12%)安 3万1458円で取引を終了し、 2023年10月以来の安値水準に急落しました。 この急落は1987年のブラックマンデー以来 最大規模で日本市場に大きな衝撃を与えています。 日本経済は、長年の超~超低金利、マイナス金利政策から脱却し、 世界標準の市場原理で 金利が動くという新たな局面へと移行しています。 今回は 【歴史的暴落】日本経済は新たな局面(頑張れ日本!) 日

          【歴史的暴落】日本経済は新たな局面(頑張れ日本!)|日経平均の暴落を受け、これから待ち受ける未来を展望いたします