見出し画像

わたしにとってのものづくり

こんばんは、ララです。皆様はものづくりについてどうお考えでしょうか?

ものづくりをお仕事にしている、作ったものを売っている、ものづくりは趣味で楽しんでる。過去にやっていたけど今は別の趣味をみつけて楽しんでる、色々な方がいるかと思います。


私にとってのものづくりは、「心の支え」です。手を動かして何かを作っていると、心が落ち着き、満たされていくんです。作品を完成させた時、「やったー!できたー!」と、達成感を味わい、さらにわくわくしてくるんです。

XやInstagramに投稿すると、フォロワーさんが見てくれて、いいね!とハートを飛ばしてくれます。昔はハートの数を気にしていましたが、今はあまり気にならなくなりました。Xの仕様変更もありますが、ハートをくれた人に感謝しよう。見てくれてありがとう、ハートをくれてありがとう、という考えに落ち着いたからかもしれませんね。

見てくださっている方にはほんとうに感謝してもしきれません。ありがとうございます。

ハンドメイド作品は家族や友達にも見せていますが、かわいい!と言ってくれるようになって私は凄く嬉しい気持ちになりました。

Instagramのハートの数は、こういうのが好きなのか、これはイマイチなのかの指標にもなります。気にしない、と先程描きましたが、研究としてはハートの数にも目を向けています。

ハートというのは「好き」の数です。流行りのものや、素敵なものはハートが多いですよね。
ハートの数を見ると「世間はこういうのを求めているんだ」という気づきを得られるんですね。


ただ、数を気にしすぎたり、ハートの数を見すぎたりすると心が痛み、病んで挫折の原因になりかねないので見すぎには注意です。研究目的で見ても、病んでしまったら辛いですからね。


話を戻しましょう

私がハンドメイド始めたのは、私は本当にどん底にいた時期でした。学校もあまり行けてなくて、引きこもっていました。その時にレジンに出会い、楽しさを知り、レジンで作品を作ってInstagram(リア友と繋がってるアカウント、ここでは公表しません)に投稿したりしてました。レジンをしていると気分が落ち着き、楽しい気持ちになったのでハンドメイドは心の支えになっていましたね。専門学校時代にはほとんどハンドメイドは封印していましたが、今年の9月、ふとレジンをやりたくなり、工具や素材を引っ張り出しました。


ものづくりは心の支え、手を動かすと落ち着いてくる、と書きましたが、時には何もしたくない、ゴロゴロダラダラしていたい時もあります。今日もお休みなのでゴロゴロしてダラダラしてましたそんな時は何もしなかったり、ゲームをしたり、本を読んだりと気分転換をしています。
アイデアが浮かばない時は特に何もしない時が多いです。
お出かけしてアイデアを吸収したりInstagramを眺めて作品のインスピレーションを高めるインプットも大切にしたいですね。

新たなジャンルに挑戦してみるのもたのしいですよ。私も昨日から羊毛フェルト始めました!
羊毛フェルト、ニードルでチクチク刺すのが楽しかったので、メーカーさんのものも通販で購入しちゃいました。
(お金は飛んで行ったけど…)

百均のキットで作りました!
ちょっと形は歪だけど、楽しかったです!

挑戦する心は無限大なので新しいことには色々チャレンジしています。樹脂粘土はまだ放置してるからそろそろやらないと…


なにか作りたいと思った時は手を動かしたり、それでも辛い時は休んだり。自分のメンタルコントロールもしっかり出来るようになりたいものですね。

それでは!またお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?