気韻生動と神気

【気韻生動とは?】
 1.山水画におけるアトモスフィアの表現
 2.逸品画家におけるアクションペインティングの表現
 3.若冲様式における神気の表現
 
 【結論】
作風や表現形態は刻一刻と変化してよい。
 「気韻生動≒神気」である。気韻生動は画面上に動勢を表現するのに対し、神気は変化する形態を画面上に写し取ることである。
神気は眼の表現である。若冲様式とは本来ならば眼がないもの(草木や岩など)にまで眼を見出し、画面上に表現した様式である。
 
初投稿:2012.9.30
過去にFBに投稿したものです。
投げ銭歓迎(笑)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートを随時受け付けています。今後の制作費として大切に使わせていただきます。