私のHSPの感じ方と経験談

HSPとは

「視覚や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かといった特徴を生得的に持っている人」のことをいいます。

HSPの特徴

「ものごとを深く考える」、「刺激を受けやすい」、「感情の面で反応しやすく共感しやすい」、「かすかな刺激に対する感受性が強い」という4つの特徴があり、全てに当てはまる人をHSPであると定義しています。

HSPの人ってどれくらいいるの?

HSPの割合は全人口の15~20%と言われているため、約5人に1人がHSPであると考えられています。

こんな感じでネット上に書かれていますよね


実際HSPの私の感じ方

を綴ってみようと思います

①共感しやすい(負の感情)

小説や映画などで、作品に強く感情移入することもあります。なのであまり作品を鑑賞するのが苦手です。
登場人物の気持ちが自分の中に流れ込んでくる感じで、とても辛いのです。
終始ハッピーな作品なら良いのですが、感動モノやバットエンドのものは夢に見てしまうのであまり観ません。
パートナーと映画に一緒に行けなくて申し訳なく思います。(映画好きな人なので)

②過剰な刺激を受けやすい

外部からの刺激に敏感なため、人混みや物音・光、食べ物の味やにおい、身につけるもの、気候の変化、人が発するエネルギー等、五感で受ける刺激に対して過度に反応する傾向があります。
私の場合、夏の強い日差しが苦手でクラクラしてしまいます。
仕事で使っていたインカムも苦手でした。
曇りや雨だと極端に落ち込みやすいというのもあります。
さらに、相手の感情や周りの雰囲気を感じ取りやすく自分に向けられた感情でなくともおどおどしてしまいます。

③疲れやすい

刺激に敏感であるがゆえ、疲れやすいという特徴を持っています。いつも周りに気を遣ってしまい、楽しいことであっても疲れてしまいます。
普段から無意識に周りの刺激をアンテナのように拾い集めているため、人混みにいる時や、周りの人のネガティブな感情に巻き込まれている時にも大きく消耗してしまいます。
なので友達と約束してもその日のことを考えると憂鬱になったり、直前にどうしても辛くて行きたくなくてキャンセルすることもありました。(友よ、ごめん。。)
どんなに仲良しの人でも一緒にいて疲れてしまうのです。
外出自体が疲れる。

④短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう

一度にたくさんのことをしようとすると混乱してしまい、すぐに失敗したりやる気を無くしてしまいます。
人に頼るのも苦手。主人に自分じゃなくてもできることは割り振れと言われます。

⑤人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく

この人はこうして欲しいだろうなとかいろんな事に気がついてしまい、してあげれない自分に自己嫌悪したりします。
子どもたちのことも先にやってしまいがちで、子供の気づきを奪ってるなぁと反省。

⑥ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける

自分のミスで人に迷惑がかかったりするのがどうしても嫌で耐えられないので、めちゃめちゃ確認します。
長男に理解できないと言われる。(長男はなんくるないさ~人間)

⑦空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる

空腹になるとどうしても気分が悪くて作業が中断してしまいます。
動けない。。

⑧生活に変化があると混乱する

新しいことを始めたり、初めての場所に行くととても不安に押しつぶされそうになるので、下見や下調べがかかせません。それもまた疲れる要因なんですよね。

⑨動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している

⑧で書いたのですが混乱や動揺を避けるための行動を優先してしまいます。
新しい飲食店も子連れで食べられるものがあるか、とか子連れをよく思ってないお店かわからないのでなるべく行きたくないです。
主人や子どもたちに行こう〜と言われても、いや、ちょっと、、となってしまいます。
子連れで動揺しないことのほうが珍しいですけどね、、
とんでもないことするから、、



まとめ

それでも母になってからどうしても避けられない外出や出来事が増えました。
神経が図太くなったのか、おばさんになったのか(笑)わかりませんが
いろいろな経験を積むことが出来て、気持ち的に楽になったことが多々あります。
だから今辛いと感じている方も、少しづつですが改善することもあると思います。
ただHSPさんのワンオペ一人目育児は相当ハードモードです。(経験談)
辛くなったらすぐに外注しましょう。(休まないと育児ノイローゼになる)

周りの意見をスルーしよう(辛さに言及されたら)

でもどうしても周りからみんな辛いよとかみんな同じだよーとかよく言われます。多分そう言ってくる人の少なくとも10倍は辛いと感じていると思うんですよ。
感じ方は人それぞれなのではかれるものでもないですが
それがHSPなのだと思います。
HSPではない人には決してわからないことだということも。

私はHSPだからといって相手に理解を求めることをあきらめたときから、少し楽になりました。
いくら家族といっても感じ方を共感するのは難しいものです。
自分で自分を許して認めてあげていることが出来たらそれで良いのですよね。(一番難しいけど)
自分の気持ちに正直になってすきなことをできるようになりますように。。。


そしてそんなこと大変じゃないよとか言ってくる人たちが絶滅しますように。。。(多々経験あり)

強く生きよう!





この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,940件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?