【はかせ日記】22/9/11散髪。京都入り。沖縄県知事選。

博士の悪童日記 2022年9月11日 (日曜)

7時起床。

京都前乗り日なのだが、
参議院関連の資料読みが大量に。

髪の毛の白髪も目立ちだす。
短髪にしていると、
徐々にイチロウのような
白髪短髪になってくる。

ジプシーウェイでお願いして、
髪の毛を染める。
その際に、鉄腕アトムのように、
色鮮やかな黒にしないようにと
細かい注文を出しながら。

サンデー・ジャポン。

太田光くんの擁護、
「安倍さんに濡れ衣を……」

国葬の招待状、
出欠を含めて、
オープンにすべきかどうかでも、
議論になっているが、
当然、ボクの事務所にも届いた。

官房長官は、
「具体的には現・元三権の長、現・元国会議員、
海外の要人、立法・行政・司法関係者、地方公共団体代表、
各界代表等であります」と答えていたが……。

中山千夏元議員にまで届いていた。
千夏さんが議員をしていたのは80年代だ。

……って何代遡るのだろうか?

15時頃、長澤秘書が来宅。

中央線で東京駅へ。
腰痛のためソロリソロリだ。

車中、読書。

安保法制の集団的自衛権の解釈について。

「内閣法制局」の人事に介入し、
自説側のトップを置く。

この手法から、安倍政権の閣議決定政治は
始まっているのだなー。

18時過ぎに、新幹線で入洛。
今日から5連泊になる。

明日は早すぎるので、
早めにツイキャス配信。

https://twitter.com/Ryoko_K620/status/1568982752166572032?s=20&t=QEIrHziaR-TfMMGvcz7Mqg

沖縄知事選の様子。


開票とともにゼロ打ち。
(開票開始直後、開票率0パーセントに近い時点で
特定の候補者の当選確実を報じること)

結果的に、
玉城デニー氏は佐喜真淳氏に6万5000票の大差での勝利!

2014年、2018年の県知事選、
2019年の県民投票に続き、
4度目の「辺野古新基地建設反対」の民意表明になる。

政府はいつになったら耳を傾けるのか?

10時頃には、就寝。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!