人生詰んだ人用

誰何です 人生詰んだ
とはよく言いますが実際詰んでない人は多いです
しかし詰んではいないけど何をしたらいいか分からない
という人は多いと思うので
どうしてもヤバイ時に使えるテクを載せておきます


①心療内科で診断書を貰う

まず心療内科に行って適当に
「動悸が起こるとか立ち眩みがするとか」言います
本当は違うんだけど…とかそういうプライドは捨ててください
人生詰みそうなやつにそんなものは要らない
そしたら『不安障害』だのなんだの病名が付くので
その診断書を発行してもらいます


②診断書貰ったら市役所

心療内科で診断書を貰ったら
市役所の健康福祉なんとか~に行きます
そこで『自立支援医療』の申請をしてください
これを使うと医療費が安くなったりしますが
メインは『自立支援の申請書』を貰う事なので
医療費に関してはおまけ程度の認識で良いです


③申請したらハローワーク

ハローワークには障がい者雇用枠というのがあり
その中に『A型事業所』というのがあります
簡単に言うとアルバイトやパートです
これは障がい者手帳が無くても医師の診断書があれば応募が出来るし
障がい者の枠なので普通に応募するよりは受かりやすいです
また、就労する前に見学に行くことが出来るので
ヤバそうな場所を回避しつつ優良そうな場所を探す事が可能
B型というのもありますが月3000円しかくれないので無視しましょう

プライドも何もない人は
障がい者手帳を貰って障害年金を受給するのがベストです

作業所は手帳無くても入る事が出来るので
年金は貰いたくないというプライドの高い人は
作業所で取り敢えず経験積んで経歴水増しをしましょう


というわけで人生詰みそうな人向けに記事を書きました
こんな事書いて良いのか?と思われますが
たぶん実際にやってる人はいっぱい居るし
そういう事しないと生き残れないこの国のシステムが悪いと思う
それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?