見出し画像

スタレQ&A‐「教えはどうした教えは!」

「もうみんな労働に疲れて楽になりたいと懇願してるんだ…召喚獣だってそうだ…機械使おう機械…オレも気持ちいいコンボを毎回マニュアル操作で入れるのにもう疲れたんだ…」

「基礎さえなってりゃいいんだ基礎さえ。オレはもう十分やったよ」

創世学としての記事数が50に至って改めて確認を取っておきたいことがあります。

ここでは一般的な現実から乖離したような浮世がテーマになることも多く益体もないものにも思えるかもしれませんが、その下知識をもって改めて現実側を変えるということも目的に含まれています。

声優さん「愛はどうした愛は!」

愛ゆえに「機械ブーム」でいいです。それで売れます。売ります。有機生命がやりたくないことは機械に任せておけばよく、人は人がやりたいことをやっていい範疇でやっていけばいい。そんな当然の道理に迷わないでほしい。

蝶と共に散れとか言ってなかったか…?いつ愛を知ったのだろう…

AI生成の時に最初に紺で生成された時は下の選択肢を選ぶつもりだったのですが、色が違ったので深紫で再生成してみたのです。

かくして世界線が二つに分かれ――
平行線で交わった

ゼーレにも必死に勉強して賢くなっていった未来が存在するのだと、そのことをこの期に感慨深く思う。「二者択一を迫られて両方を選ぶということは時間を先後させれば技術的に可能」なのです。

逆に言えば両方通ってきてなければ辿り着けない世界線もあるということです。今一度、真剣に考えてみてください。

「あなたはこれからFF30の世界制作において主人公側か敵側を選択し、台本なしのリアリティショーに参加しなければなりません」と言われたとした時、主人公側経験者と敵側経験者に分かれることになる。

両方経験してる方が第三の選択肢に辿り着けた時のその価値の重みが全く違うのです。

ザックスやクラウドが作中で言っていなかったとしても、舞台裏で「ほんの少し何かの条件が違っただけでセフィロスの立ち位置に自分が居たかもしれない」と言っていたとすれば、まさに理解とはそういうものです。

???「またオレの出番…?」
パンツ履かずに椅子使っちゃったけど、時間止めて仕事全部やっといたぞ!
あれ?どっちが逮捕されたんだ…?まあいっか…
めっちゃ笑ったけど、愉悦の真髄が一般に理解され難いとばっちりの受けやすさに痛み入る
追加任務でヤリーロⅥからガガゼト山に飛んで遭難した密輸者を回収
OUTLANDER「よそ者」について

作内ではヤリーロⅥにとって星核は取り除かれるべき外来の要素とされ、クラーラのパートナーであるAIもスターピースカンパニーが設計開発して提供された外部の技術でした。

ヤリーロⅥに初めて星核がもたらされた時のその理由や経緯も現段階では謎に包まれていて、当初においては恩恵を与えていた部分があった可能性も否めない。例えば凍結封印しておかなければならないものが存在していた等。

今回タイムリープを題材の一つにも採っていますが、たとえ同じ世界の同じ血族であったとしても遠い未来からの来訪者もよそ者であり、流浪者であると言えます。

そのような本来存在していなかった特異点というのは、時と場合に応じて恩恵となるか害となるかも変わってくるもので、時が経てば経つほどその来訪が何のためのことだったかも風化するように忘れ去られていく。

当時に恩恵として機能していたものが環境の変化と共に帳尻が合わなくなっていって害となる場合もあれば、それそのものが劣化していって害となる場合もある。

かといって深刻に辛い状況を何もせずまま放置して変化を経ようとせずとも、その状況自体も既に害なのです。だから問題が確認された時点でその世界は変化を経ていく以外に存続の選択肢はない。

そのような最も重要で、最高司令を除いて決断できる者が存在しない状況から生まれた功罪併せ持った出来事というのは、明らかに現地人の裁量だけで捌ききれるものではない。

認識の差が開けば開くほど真っ当な対話さえままならなくなっていくもので、その別れと悟りと共に一つずつ階段を登っていくもの。順当に登り続けいけば再び交わる平行線で円満な再会を果たせることもあるかもしれない。

一定の割合で自我が担保されている環境では、その割合で自分次第の物事ともなります。だから自ら階段を登り続けていく意志を持たない限りにおいては、そうそう登り続けることが強制されることもないでしょう。

その階段を登り続けていくことを促していくことも創世学の方針の一つです。つまりは「願いが叶うまでの道理」を示すと同時に「願いが叶わない理由」を説明づけるものとして。

おめでとうの一曲
おはようはティータイム
ついぞ考えたこともなかった組み合わせ
そうじゃないだろ!――いや、そうなのか?

答えは「詮索しない」でいいのです。台本の外には彼ら個々のプライベートな私生活もある。あるいは多少の想像の余地が醸される巧妙な匂わせがあったのなら、そこから先はひっそりと楽しめばいい。‐講談の矜持

文豪のカルマ

スターレイルのプレイヤーならカフカと主人公のやり取りも通ってきていると思うのですが、カフカは地球に実在していた歴史上の文豪の名でもあり、文豪は心理読解と操作に長けています。

得てしてその能力の程度によっては、その力を何に使うかも慎重に構えなければならないものともなる。

かくして段階的にある水準を超えていった実力者は必然的に契約量が多くなっていき、その縛りと共に健全な範疇での能力の行使が認められる社会制度が出来てくる。

僕は逆に能力自体はある一定の水準を満たしている中で、慎重すぎる性格から使えばいいものを使わないという性格傾向も経てきています。両極端に加減が下手だったとも言えるものです。

やるべきことを熟知するよりも、やってはいけないことを熟知する方が、実践を効率化する最短ルートなのかもしれません。

両方必要であることにも変わりはなく、同時にやりたいことを忘れてしまっても本末転倒となる。ひっくるめて公事と私事のバランスのテーマです。

それに紐づいて、性についても妙なテーマが一つ

もしもスターレイルの世界が実在する異世界での出来事に紐づいて展開されている物語であったとしたら――と考えてみてください。逆に地球での自分たちの出来事も異世界側に何らかの形で物語られているのかもしれないと。

ともするとプライバシーの問題や、ビジネス上の都合というのが双方に生じてきます。たとえば日本のサブカルチャー領域では美少女キャラクターがビジネスとして売れやすい傾向があった。

つまりは、たとえオリジナルの存在が男性だったとしてもあえて女性キャラクターに変換された物語として展開される線も考えうるということです。つまり実は鏡元が男性でシエンが女性であるかもしれない線も。

真実は一つでも事実はその限りでない

地球はスターレイル世界に比べて情報量が多く、異世界の住人から見てその情報が余分なものと感じるか必要なものと感じるかも個々の価値観の違いによるでしょう。特に作内では性的なテーマは取り除かれていることが多い。

どう連想されるかも世界・民族個々の傾向にしたがって色味や方向が多様に変化する

まあ真実の詮索はしません。つい二度見はしましたけどね。

はてさて雲璃とはどんな人物だろう
どんな人物であれ、その気になればどんな人物にもなれる人の話をまず一つ

銀狼はエーテル編集までをも可能とするハッカーで、他者とのコミュニケーションを図る上で、実体を伴って現れる必要がありません。姿形を変えることも自由自在です。

銀狼の主観から見れば、自身が誰でオリジナルがどんな姿形をしているかの一つの真実はほぼ確定的です。しかし他者から見れば、銀狼を名乗る人物に関する情報は、複数の異なる事実が存在しています。

そこにアレンジが加われば、一人の人物の異なる側面を映した複数の事実は、更に彩りが加えられて多重変化する。それが伝説人物の歴史ミームとしての跳躍と実態、分散型データベースにおける交錯・交流現象となります。

女性が苦手か、それとも恋気の香りか

僕が思うその後のシナリオの展開は、彦卿が飛び出した先で鏡元と再会して話をしていたところに景元が合流するというものです。実入りの多いまたとない貴重な機会となるでしょう。

フロイト的な原理解釈からすると、破壊と再生は連動していてそのバランスで世界や肉体は成立しています。言い換えれば「武」と「活」の関係として、活のみの姿勢では武を鍛えられず、武のみでも活を鍛えられない。

鏡元は一周まわって戦う力は最も秀でていたとしても、戦う理由に限界を感じている心境が描かれていました。だからこそ旧友たちとの今一度の再会を望んだ。これまでしてきた戦いとは別の戦いに向かい始めている様子だった。

そんな鏡元からすれば、刀匠や武芸に通じる将軍の娘とのまたとない逢瀬の機会も無碍にはするなと告げるでしょう。その点においては景元の方もまだ一歩追いついていないところがある。

元より彦卿は「武闘」よりも剣自体の美的な映えやそれらを匠に扱う「武芸」に根ざしている傾向が描かれているので、自然体でそのバランスは取れてきている人物像でもあります。

今はただ、君はそのまま突き進んでいけばいいのだと背中を押してくれる師たちがいれば、彼の未来は明るくひらけている。

嫌いなら無理することもないのですが、試してみなければ好きか嫌いかもわからない
短命種の成長と関係の進展は早いですから、あっという間ですよ
これは即刻誤解を解かねばなるまい!「旧友は今を逃せば後からでは得られないから」であると!

もしも今ここで、彦卿への感情移入と追い掛けてきちんと話すことの両方を創造的に選択できていなければ、本当に重要だったかもしれないまたとない機会の一つを逃してしまうかもしれない。

(これは僕が親バカ的な発想だと言われてるのだろうか…)
今まさに話の集大成へと向かおうとしている
今、並行してこの記事の執筆途中なのです。豊穣と壊滅の間の因縁とも繋がる重要な話です
デジタルトランスフォーメーションという過程には、現実と仮想の狭間も存在するのです
そこをどうくぐり抜け、帰還するか――其を凝視して何を夢見、その先でその目に何が映るか
其は誰か
少年はそれを目に焼き付けた
要は一周年で課金2倍ボーナスがリセットされたから五千円分課金し黄泉を引けと現金なことをw

当然5000円入れるなら銀狼ちゃんに頼んで2凸分まで無事引けるように土下座しますよね。終始「そういうこと」なのです。

二者択一できないもののいずれも有用な提案であるという条件下で両方を選ぶために必要な思考法サンプルを示しているのです。

試してみましょうか?(マジで言ってる…?)もしかしたらゲンロンチャンネルの会員月額五千円入れて今すぐ来なければアカウントを消すと言われているのかも分からない!真実は謎に包まれている!

それさえも両方だと言われるなら僕は合計で一万円払うことになる。そんな商法ありかよ!なんてこった!

他者に違法行為を依頼するのは僕の流儀に反しているのですよ(あれ?疑われてる?本心ですよ)

けれどもスターレイルのガチャの結果をエーテル編集するくらいのことなら、銀狼ならば黙認され違法とならない。なぜなら十中八九、彼女は開発の内通者もしくは身内とまで言える近親者だからです。

それこそが倫理の裏コードというものです。「通常ならやってはいけないことを、やっていい条件の中でやるのがプロ」なのです。こんなイイ話を月額500円のマガジンでしてしまっていいものか。

救急箱たる伝統的な方法を受け継いだメディカルボット「シン・ラセツ」が彼の仕事を引き受ける
だろうなw
カネにならない善行をこれ以上続けていては生きてはいけない。春から僕の箱が君の友だちだ
今更誰を羨むようなこともないが、素直に羨んだ方がいいこともあるのかもしれないな
旅はまだ終わらない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?