見出し画像

沢山漫画を買った

このGW中、大量の漫画(電子書籍)を購入した。
続刊、気になったもの、本で買ってたけど電子に移行用、資料用と、何冊買ったかなんて恐ろしくて言えなくくらい買った。
まあその半分以上はポイントで買ったんだけど。
ヨドバシ大好きっ子なので、ポイント貯めるのも兼ねて漫画の電子書籍は基本Doly。
使い勝手?漫画読むだけだから全然気にならない。重いな~って思うことはあるけど。
GWとか長期休みに合わせてポイントアップするもんで、前半普通に購入して後半そのポイントを使って購入と。
全部普通に買った方がポイントめちゃくちゃ貯まるんだけど、流石にそこまで散財できないからポイントを有効活用した。
こう言っていいのかわからないけど、普通に買って古本で手放してまた新しい本を買うというサイクルをポイントで行っている感じですかね。
違う点は作者にちゃんとお金が行くというところ?
ありがとうヨドバシ、ありがとうゴールドポイントカード、ありがとう私のへそくり。

少女漫画メインで沢山買ったんですが、見返してみるとファンタジー多いなーって。
確かに異世界もの転生ものが溢れている今日この頃ですが、好きで読んでいる作品はファンタジーっぽいものが多いなと思いました。
RPGが好きなのと、初めて好き!と思って買い集めた漫画がときめきトゥナイトだったせいもあるのか。
刷り込まれてるんですかね。

色々買ったけど、気になるなーで買った作品の中では「悪役令嬢の矜持」と「死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)」が特に面白かったなー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?