見出し画像

Eテレのコンテンツを使って家庭学習を行う、簡単な方法の提案

学校がずっと休みで、「このままで勉強大丈夫?」となっている家庭も多いかと思います。
私の子供はもう高校生なので、自分で学校からの課題を淡々とやっていますが、特に小学校1年生など、入学式が終わっただけでそのまま休校で、学習の機会が奪われてしまっているのは、ほんとうにたいへんなことだと思います。

別のnoteで教育格差を心配している、と書きました。

私立の学校は、オンラインでの学習をすでに始めているだろうと思います。
私は学校のパンフレットや保護者向けの冊子で学校取材をしているので、オンライン学習の現状についても、昨年春から夏にかけて、多くの学校で話をうかがいました。
中高の私立は進んでいます。
今、どう活用されているかも取材したいのですが、今はオンラインでの取材でも、学校はたいへん忙しいだろうと思うので、落ち着いたら取材したいと思います。

公立の学校はどうすればいいのか?

公立の小中学校では、すぐにオンライン授業、というわけにはいかないところばかりだと思います。
理由はいくつかありますが、
・すぐにPCやタブレットを用意できる家庭とできない家庭がある
・自宅に光回線などを引いている家庭と、そうでない家庭がある
という、インフラ周りに集約して考えたいと思います。

これらは、収入の多い少ないと、ITリテラシーの高さに直結する課題なので、本当は文科省などがタブレットなりを義務教育の子供のいる家庭に配布し、どの子供も等しく教育ネットワーク(とここでは仮に呼びます)に接続できるよう、通信環境も含めたデバイスが配られるのが望ましいと考えます。

どのように授業をするのか

デバイスが揃ったとしても、どのように授業を行うのか、各学校に任されている今の現状は、義務教育を受ける子供たちにとって、ものすごく不公平です。
学校のやる気と先生のスキルに負う要素が多すぎるからです。
少なくとも、ネットワークを使った授業を行うには、ITに詳しい担当者が必須です。

私の考える理想は、各教科書を作成した会社と連携して、教科の単元ごとに授業を行う動画と、単元ごとの理解度テストをセットにして、タブレットなりに送り込むことです。
時間ごとにライブ配信とオンタイムでの受講で、インタラクティブに行えるのがもっともリアルな授業に近くなると思うので、それが理想ですが、動画を見て授業を受け、理解度テストで進捗を図る、も、授業を受けたいタイミング、受けられるタイミングでできるので、ありだと思います。

ただしこれは、理想です。すぐできるわけではないので、今すぐできる方法があれば、そのほうがいいです。

Eテレのコンテンツを活用する

現在、NHKのEテレのサイトには、多数の教育コンテンツがあります。
「おうちでまなぼう NHK for School」として、学年ごとにおすすめのコンテンツがまとめられています。

ここを見て、学年にあったコンテンツを選ぶ、というのが、自分でできることですが、もしこのnoteを読んでいる人に、小中学校の先生がいらっしゃったら、ここに載っているコンテンツで時間割を作って配布してはどうか、と思います。

自分でコンテンツを選ぶのはあんがい難しい

自分で、今日はどれを見よう、というのを考えるのは、あんがい難しいことです。
学校の時間割と同じように、今日はこれとこれをやる、これとこれを見る、と決まっていたら、学ぶほうはずいぶん楽になると思います。
保護者が「これを見てみたら?」と言うこともできますが、それよりも、一歩引いた第三者である学校の先生から、「月曜日はこの教科とこの教科なのでこれとこれ」というように時間割をもらうほうが、学校らしく、学習意欲も湧くのではないでしょうか?
時間割を連絡するなかで先生と生徒の関係を保ったり、学校からの指導ということも言えるし、なにより子供たちが迷わなくて済みます

教科書とのリンクとまとめを

「おうちでまなぼう NHK for School」には、全国の先生が選んだ、学年ごとのプレイリストもあります。
ただしプレイリストは、「〇〇を学ぶ」という目的別になっているので、時間割とはちょっと違うなと感じます。

また、各動画は比較的短いものが多いので、学校のように、45分学習する、ということにはなりません。
動画で伝えられることは、エッセンスなので、
・動画とセットで読んでほしい教科書のページ
・まとめとして、最後にノートに書いてほしい内容

を、組み合わせると、より学習効果が高まると思います。

理科と社会については、各出版社ごとに該当のコンテンツが探せるサービスがあります。

子供の家庭学習について、困っておられる先生、保護者のかたに活用していただければと思って、まとめてみました。

お役に立ちましたら、サポートいただけたら嬉しいです。

写真や記事を楽しんでいただけたら嬉しいです。記事や写真を気に入っていただけたら、スキ(左下の♥)を押していただけると励みになります。