マガジンのカバー画像

この世にたやすい育児はない

10
長男と双子を共働きで育てる生活について雑記しています。 マガジンタイトルは津村記久子さんの小説のタイトルのオマージュしてます。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【子育て】おもちゃなんていらないのかもしれない

【子育て】おもちゃなんていらないのかもしれない

最近の長男は工作への意欲が高い。というのも、図書館で工作の本、「新 やさしい こうさく」シリーズの「ぎゅうにゅうぱっくでつくろう!」を借りてきたからだ。

さっそく作りたくなった長男。飲みかけの牛乳を夫に飲み干させて工作用の牛乳パックを手に入れた。

長男が(というかほとんど夫が)作ったのは、コップ、じょうろ、船である。

これらはお風呂の時間で大活躍。長男は大いに楽しんでいるようで、入浴時間が以

もっとみる
「似てる」と遺伝子と推移律

「似てる」と遺伝子と推移律

双子、特に一卵性双生児である双子たちについてよく聞かれるのは

「見分けつくの?」

である。正直生まれてから3ヶ月くらいまでは成長スピードも早く、特徴と思ってたものが変わっていくので、見分ける自信がなかった。

現在では2人並べば間違えない。(しかし1人ずつだと数秒考えることは告白しておく。)

そんな彼らについて義母から、次男(双子兄)は夫の小さい頃に似ていると言われた。さらに実母から三男(双

もっとみる
【子育て】 でてきて!黄色い帽子のおじさん!

【子育て】 でてきて!黄色い帽子のおじさん!

長男は絶賛トイトレ中である。1人でトイレに入って用を足したりできるようになってきた。

この排泄のお世話がなくなるとかなり親の負担は減る。やれやれ、やっと少し手が離れるか。と思っていた矢先、トイレから

「ママー!」

と聞こえてくる。なにごとかと思い駆けつけると、トイレが流れないらしい。床にはトイレットペーパーの芯とオムツが転がっている。

トイレットペーパー無くなりそうだったけ?

そう、長男

もっとみる