見出し画像

人とのベストな距離


人間関係で疲れるなぁと思う時は

自分のいまのキャパ、忙しさ疲れの他に

その相手と自分との距離の取り方が
近すぎる場合がひとつあると思う

嫌い、好き、、苦手など
距離はそのどの感情でも当て
はまるのかもしれない

心地よく感じるor心地よくもないけど
平気な距離というものが、1対1の人間関係にはある。

Aさんと私は30センチ近づいても心地よい

だけど、Bさんとは30センチ
近づいたらなんだかしんどい、疲れる

だからBさんとは80センチまでに
離れてみることにした

そしたらなんだか、丁度いいような
これなら心地よく付き合える。

みたいな感じで、考えてみれば親しくしている人
みんな距離感がバラバラでお互いがいい距離の数値で生きている気がする。

疲れてしまったりするのは
今の自分にとっては近いと言う事。


ずっと仲良しなんてないんだ


人生は動いてる

そんなことにきずいた

嫌いとは違う、今の生活にあった関係性

すべては【今】のわたしだから
一週間後はちがうかもしれにゃい

距離感が心地いい
大丈夫なところまで離れる。

100まで離れてもいいんだ。


距離をとっていい

あれ?!近いんだけど!!!と感じてもいい
離れてもいい、また近づいてもいい

人は移ろい変わるので
いつまでも同じ私ではないんだよな
私もみんなも

関係の距離は変動していんだよね

距離感ってとってもいんだよね
ここまでって決めてもいいし


それが別に愛がないとかて事じゃなく

大好きなアイドルがいて、だからって近くにいない、だから距離と愛は測れない


それは移ろいゆく当たり前のこと

あなたとわたしの今のベストな距離

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?