見出し画像

[番外編]新入荷商品、販売当日の結果報告と反省点

番外編ということで、直近の出来事を備忘録として記しておきます。自社、他社ともに、何らかの参考になればと思います。

その前に確認ですが、わたしたちの会社の軸となっているコンセプトには、

  • フェアトレードコーヒー

  • オーガニック(または自然栽培の)コーヒー

  • Te to Te 手から手へと最短距離でお渡し

というものがあります。
その中でいくつかのコーヒーをメキシコやペルーから輸入しているのですが、今回、当社の主要産地であるメキシコから、カフェインレスコーヒーの販売が開始されました。

カフェインレスは未だに、「ニッチといえばニッチ」なものではありますが、最初に輸入した2017年ごろから、じわじわと販売数を伸ばし、いつの間にか当社の主力商品となっています。

しかしながら、やはり「とはいえ、カフェインレスだし」と弱気な面もあり、十分な在庫が確保できなかったことから、2023年年初ごろより、欠品していました。
欠品している間も、こちらが想定する以上の数の問い合わせをいただいておりました。

そこで、私たちは一日も早く、カフェインレスコーヒーをお届けしなければならないと考え、輸入を進めてきましたが、思い通りにいかず、結局8月末の発売開始となりました。

いよいよカフェインレスコーヒーの販売がはじまるというタイミングではありましたが、私は輸入直前まで、ペルーに2週間以上滞在していたこともあり、販売に際して、決して充分な準備ができていたとは言い難いものがありました。

私が販売に際して、おこなったことを時系列にすると

  • メルマガやブログを通じて購入希望者数を把握するためのアンケート調査(7月10日ごろ)を行う→この数を根拠に売上の予測を立てて、銀行に借入の相談をおこなう。

  • 商品ページの準備(すでにある商品のため、微調整のみ)

  • 販売日に合わせて、アンケート回答者118名に対して【配信者限定】でメルマガを送る。
    (つまり8/26時点でアンケート回答は118名、これが多いか少ないか判断つかず)

    [内容]販売日、時間のお知らせ

  • 前日よりInstagramのストーリーで販売情報を流す

  • 販売日の7:00に【配信者限定】のメルマガ送信、8:00に一般配信。一般配信は3300件ほど。

  • 7:00すぎから注文が入り出し、販売当日は8月29日は64件、1,205,364円の売り上げ。


【総括】
8月末から9月上旬にかけて、メキシコからの新豆の販売が続いていく中で、実は私が一番期待していたのが、カフェインレスコーヒーの販売でした。
まだ販売してから1日しか経っていませんが、カフェインレスというあまりメインになり得ない商品で、1日、100万円を超える売り上げをあげたことには、皆様からの当社カフェインレスに対する期待を感じることもできます。一方で、当初目標だった1日200万円の売上には遠く及ばず。

さらに、もう少し準備に時間をかけられていたら、より多くのお客様に届けられたのではないかという気持ちもあります。

8月は一度もメルマガをお届けできていませんでした。(通常、週に1回程度の割合で、送っている)

カフェインレスコーヒーの販売前(遅くとも2週間ほど前に一度)に、購入者にも準備して、お待ちいただけるように、事前告知を行えると良かったと感じています。

とはいえ、カフェインレスコーヒーで言えば、今回販売したのは、当社の2つあるカフェインレス銘柄の内のひとつ。
もう一つのカフェインレスは、半月後の販売開始。
こちらは2年ぶりの販売となりますので、こちらの銘柄に期待をしてくれているお客様もいらっしゃるかと思いますので、今度こそ、しっかりと準備をし、お客様が気持ちよく、スムーズにお買い物していただけたらと思います。

このような詳細な情報を載せることには、少し抵抗もありますが、私の試行錯誤が、事業をされる読者により具体的な道しるべになればと願い、密かに書き進めているところです。

8月は、コーヒー界隈は、売り上げが厳しいはずですので、その厳しい状況の中で、お買い求めいただいたお客様(コーヒー店を営む方も多い)には、心から感謝申し上げます。

【写真】ペルー、リマのミラフローレスでの一枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?