見出し画像

自分のこれまでの歩みと自分自身がコミュニティに参加する回数が増えてくにつれ気づいたこと

こんにちは、お元気でしょうか?すぎです
今日は自身がこれまでどうだったのかということと最近思ったこと【自身の改善点】について書こうかなと思ってます、よろしくお願いします🙇

過去の自分は嫌なことから逃げていた

昔の自分は自分はこうだからとか理由をつけて一方的に人との縁を切ったり
被害妄想になった挙句他人を批判したり
嫌なことがあると自らフェードアウトする人間だったなって思ってます
しかし、ここ数年はオンラインコミュニティに入ったことをきっかけに人と話す楽しさを覚え、自分と向き合うことを覚えてきました

そしてオフラインコミュニティで自分と向き合ってくれる人が増えた

オンラインだと同じ地方の人が少ない
オフ会やったらなんかオンラインの時と違うなとか
向き合ってくれる感じがあんま画面上だからか感じにくくて、距離を縮めにくいなと思って
オフラインコミュニティに今年から参加するようになりました

すると、オンラインと違って距離感がわかりやすくて色々と気軽に話ができることに気づいて居心地いいなぁと感じるようになりました

ただ、オンラインでもオフ会積極的にやってくれるところもあってそのコミュニティに最近参加したのでそれに関してはまだ分からないのでなんとも言えない感じではありますが、今は

オンラインコミュニティ 1つ
オフラインコミュニティ 1つ
オンラインだけれどオフ会多いコミュニティ 1つ
に参加してる感じになってます
なので、数年前から自分は自身が発達障害やHSPや対人恐怖などの精神疾患に少しずつ向き合ってきたけど、やっぱり周りの自信の改善点を言ってくれる人が徐々に増えてきて自身が思ったのは…

自分はまだ成長する機会があるしもっと自分と向き合わなきゃいけないな
ということを感じます
確かに発達の特性もある、自身が繊細で皆が思ってる以上に人より傷ついたり考え込んだりすることも多い
ってか客観的に見て自分の性格周りから見たらすごいめんどくさくね?
というのが今の自分です

まあそれが自分なんだけど、だからといって自分自身が嫌いなわけではない
考えすぎなところも性格って治らないことがほとんどなんだから、ネガティブなことで考え込むのではなく、ポジティブなことを考え込むようにしよう
とは思ってるんです

無意識に傷つくことを恐れてるかも

最近思うのは人の目とか周りの感じとか気にしすぎて傷つくことを恐れてプライベートでお世話になってる人たちと距離を少しでも縮めたいのに

無意識に傷つくことを恐れて顔を見れない、そして話せない、距離を自分から遠ざけてる…
ダメじゃんって思ってます

本当にすまねぇ…って

ただ、無意識でやってることに気づてるのかこれからどうすればいいか分かってはないかもしれないが、そういう人達に変わったねと言われるようにはなりたいかな
というのが目標にはなってるからそこが今後の課題なのかな?

逆にありがてぇ…ってこともあって

それは自分を見かねた人が心配してくれて自分が主催してるオフラインイベントに呼んでくれた時
本当マジでありがたかった
ってか心の中で泣いた
これ書いてる時でもそれを思い出すと画面が涙で前が見えねぇ😭
ありがたいのとすまないのが混同して余計に涙が出る😭

期待に応えるためにも少しずつでもいいから前進まねぇとなって思ってます

まだ出会って数ヶ月しか経ってないのにこんな感情は今まで出てこなかったから余計にです
ブラック企業で働いて散々涙流して枯れて涙が出ないと思ったのにそのこと思い出すとw😭
マジでいい人達に巡り会えたんだなというのと自分はこういう人たちの周りにいたかったんだという昔に叶えたかったことが現実に起きてる…

っていうことが最近有りまして^ ^
ここまで自分自信の感情丸出しのブログになって申し訳ないけれど
何が言いたいかというと

結局のところ精神疾患持ってようが発達障害だろうがHSPだろうが自身と向き合っていかないと何も解決しないなということです

心療内科や精神科のかかってる人もいるとは思うけれど、風邪ひいて風邪薬を飲んで治るみたいなことは決してありません
これまで色んなところを転院してきました
薬多く出されてそれを飲んでノイローゼになったこともあったりします
時には精神病棟に半強制的に入院したこともあります

辛いと思うけど
いっぱい傷つくことが多いと思うけど
自分が幸せになりたいなら少しずつでもいいから前に進むこと
周りから変わったよなぁと言われるように前に進むこと
自分が自分変わったよねと満身創痍にならないこと
精神疾患や発達障害だからといって言い訳して逃げないこと

が自身が感じたことです
これらを達成することによって

そしたら見直してくれる人もいるかもしれない
今と変わらないかもしれない

ということを思いつつ今回はこれで終わろうかなと

そんなこんなで今回も自信の感情を丸出しで書いたブログになったけど、これを呼んで少しでも役に立てればと思うと幸いです

ここまで読んでくれてありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?