見出し画像

マスク生活の間に克服したいこと。

こんにちは「犬にだけには好かれるタロティスト」チャイです。

わたしは、「聞き上手の女」になりたくて研究をしているところだ。

なかなか、自分を含め「聞き上手」の人と出会うことがないのでどうしたものかと課題になっている。

接客の達人であっても

担当美容師がわたしの話しを自分の話しにすり替えて話をひとりで進めていくタイプ。
毎回ではなく、気は合うのだがお喋りな美容師の話しを聞かされて疲れて帰宅してしまうことがある。

✴︎とても良い人で指名をしているのだが、口コミで隣にお喋りで声の大きな美容師がいたと悪口をかかれていたので、わたしの担当のことではないかと思っているのだ。
また、わたしが接客の中で「おばあさん」が苦手で、自分の病歴や家族の自慢などの話しを聞くときのリアクションをどうするか迷う。
リアクションに成功しても、同じ話しを何度もリピートするのでどうしたものかと考えると…人との会話は難しいなと思っていた。

よくあることなんだけれど、実は、わたしもその罠にハマってしまうことがある話。

人の話しを聞けない

と、いう罠。

特に、久しぶりに会ったり初めて会ったにもかかわらず意気投合した人の会話の中で。

お互い話したいことがたくさんあるから、心の中で「早く喋らせてほしい」なんて思うのか?

話しは、半分は聞いてるけれど自分の話を喋りたくて仕方なく、自分が次に話したいことが後から後から溢れてくるような。

何度も言うけれど、わたしはHSP気質の人間なので相手の表情で「そうなんじゃないかな」と予想することもある。
自分もそうだからだ。

上の空の表情、目が違う方にいっちゃってるとかで、ソワソワ落ち着きがないというような態度など。

人との会話で、わたしの職業柄か?年齢的にか?
周りは、自己中心的で自己アピールの強い人たちと出会うことが多いのだ。

わたしも、自分の興味のある話なら喋りたくて仕方がないことがよくある。

久しぶりに合う友人や知人とは、話が弾みマシンガントーク炸裂することもある。

全て、お互いの自分の話だ。

そんな時は、家に帰ってきて「また、やってしまった」と悔やみ頭痛がして早々に寝込むこともあるほどだ。

本来の自分は、ゆっくりと会話したいのだと思うが…喋りたいから自分のペースを守れずにマシンガントークをすると、必ず寝込むのだ。

聞き上手のお手本

以前、ひとりだけとても聞き上手で見習いたいと思った人がいた。

「ただ聞いてくれてる」ぽい人はいるが「相槌のうまさ」これに驚いた。

もしかしたら、普通のことなのかもしれないがわたしの周りにはいなかった。

わたしの周りで「聞いてくれてる人」は、どちらかと言うと受け身のタイプの人だ。

無表情に近かったり静かにウンウンと言ってる人。
声を出さずに、首をコックリコックリと動かす人。

あっ、中にはスマホをいじりながら「ふーん」て相槌を打ってる人もいた。(これは聞いてる振りだね)

そうそう、何かにつけて「たしかに」とだけ言う人もいた。

しかし…

その「相槌の達人」さんは、話しに共感して表情も明るくなったり、暗くなったりと真剣な眼差し。

なんと言っても「はい、はい、はい」「そう、そう、そう」「いる、いる、いる」と必ず3回言葉を繰り返す。
多少、オーバーアクションもまじえて。

✴︎3回というのがポイントかもしれませんね。
2回「はい、はい」と言われるとバカにしてるという風に聞こえる場合もあるからだ。

そして、一通り私の話が終わった後に…
「チャイさん」とハッキリとゆっくりと言った後に自分の意見を言うのだ。

うまいっ

お互いに気持ちのよいキャッチボールができるのだ。

相手が勝手な想像で決めつけて暴走をして喋りすぎると、どのタイミングで違うという意見を言ったらいいのかと迷ってしまう。

または、わたしがひとりで喋ってしまうこともあるので自己嫌悪に陥ってしまうことも多々あるのだ。

わたしは、大勢いると言いたい言葉を飲み込んでしまうが4人までならOKだ。

今は、マスク生活をしているということもあり練習をしているところだ。

マスクをしていることで、自分の堅い表情が隠れてぎこちなくなる顔も相手からは見えないだろうから、今のこの生活の間に克服したい。

「聞き上手」で相槌を気持ちよくできるように、自分の意見もちゃんと言えるような会話をできたらと思っている。

それは、タロットリーディングでも訓練しなくてはいけないこと。

「話し上手」になりたいというのはあるが…意外と「聞き上手」の方が難しいのではないかと思っている。

どなたか教えてください。

(タロットカード 小アルカナ カップ2)

お互いの気持ちを大切にして、共感し協調性を築けば人間関係も(恋愛)もうまくいくんだろうね。

どちらかが…でなくて、お互いが思いやりをもってバランスよい状態にしたいよね。

チャイ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?