チーズアーモンドは美味しいぞという話

 二日連続の投稿、あらぁ?なにぃ?槍でも降るのかしら。降らない、何ならカエルが降るかも(ファフロツキーズかーい)。今日は特に話すこともなく(2/4のライブは細かく書きたいのでまだうpできないを)くだらない思い出を書こうと思う。

 

高校の自販機

 私はとある田舎の高校に通っていた。校舎は”H”の形をしており、梅雨の時期は湿気がひどく壁が濡れて、夏はごみ箱から外までありの行列ができ、冬は寒すぎて暖房の近く以外は教室でもダウンを着ないと過ごせない。そんな田舎の高校だった。
 そんな高校にも自販機が置いてあり、ちゃんとユニバーサル自販機になっていた(謎)。そこで有名だったのが『アロエ&白ぶどう』だ。



私は普通科ではなかった。それゆえ少し苦い思い出が沢山ある。辛い記憶の方が少し多いくらい。(今ではいい思い出だよ~~と美化できるほど自分の中で消化しきれていない)友人たちと疲弊しながらこのジュースを飲んだり、授業の合間にギリギリ買いに行ったり。

今日、たまたま散歩していたら見つけた。三年ぶりぐらいに飲んでみて懐かしいとは思わないが、まぁ、美味しかった。あの頃の詩か味わえない美味しさだったのかな、という悲しい気持ちじゃなくて大人になったんだな!という解釈にしておく。
 お酒美味しいもん。

来週のフラッドとユニゾン楽しみだー。ユニゾンなんの曲やるかな?行く人たち、楽しもうな。

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,646件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?