見出し画像

ハイキング+コーヒー

朝5時前に起床
歯を磨いたら出発!

GWの混雑に巻き込まれないように
と安全運転しつつ急いだ

6時から歩き始める
たまに人が歩いているくらい
山頂に近づくにつれ降りて来る方とも、すれ違う
何と早くから!


足元には石が多いけれど全身で緑を浴びる

割と早くにバテるが
ゆっくりでも一歩踏み出す

景色に励まされ

ただ歩くだけでも好きだし
街歩きも好きなんだけれど自然の中を歩くのも格別!

景色に見惚れたり写真撮りながら、ただただ歩く


山頂!


最高!


雑だけど贅沢な朝食

山頂で私なりの贅沢を堪能し清々しい気持ちで下る。

顔も洗ってないし寝癖を帽子で押し付け(汚っ)
だけど満面の笑みで挨拶しながら下る

山って知らない人とも挨拶できて楽しい
返ってこなくても良いんだ
でもほとんどの人が返してくれる
そして道を譲り合いながら。

そう言えば帰り道は登って来る人がかなりいて
GWだからか家族連れも多かったな。
私も小さな頃よく親がハイキングに連れってくれた
勢いよく走ったり石蹴飛ばしてしまったりすると怒られたっけ。

かなり元気に挨拶してくれる子が多かった
親を残してグングン登っていたり
元気で良いね

下りたら
停めた時ガラガラだった駐車場が満車になっていた。
昨日は昼頃には山頂付近で歩行者が渋滞していたとか
早く行っておいて良かった。
無駄を愛しつつ混雑を避け
これはこれで生き急いでる感じするけれど

「まーさかり担いだ キンタロウー♪」
上機嫌で金太郎の歌、歌いながらドライブする
(しかも顔洗ってない。どうせ汗かくし日焼け止めと虫除け塗りたくるからさ…)どんな大人だ。

道中すれ違った元気な子たちは
決してこんな大人にはなるまい 笑

昼前には帰宅
温泉準備もして行ったが結局どこにも寄らず

帰ったらすぐにシャワー浴びて洗濯、コーヒーセットも洗浄、そしてちゃんと顔も洗った。

午後は読みかけの本を楽しもう

私にとって極上の無駄であり贅沢
いや多分、無駄を楽しめるって贅沢だ

時間やお金を割いて手に入れる物は当然価値がある
というか価値があるから手にしようとするのか

だけどここへ来なくても
ここで食べなくても、飲まなくても良い物を
わざわざ楽しむ。
妙に生き急いで1人で堪能するこの時間
特にお勧めはできないけれど
楽しかったなぁ

次はいつ行けるかな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?