見出し画像

ある休日

友人とうちシアター
こちら↓
(正しくは夫の物だが、不在時承諾を得て)




NHKオンデマンドで
「プロフェッショナル」
を見る

特に大画面でなくても良いのだが
二人でも見やすいことがメリット
真昼間から部屋を暗くしなければならないことはデメリット。

2人でソファでゴロゴロしながらみるのだが
友人が背もたれ兼肘おきにもなる長めのクッションを
頭に当て「ジャガーさんの枕」みたいになっていて笑った(漫画「ピューと吹く!ジャガー」一巻でジャガーさんがゴミ捨て場からサンドバッグ拾って来て枕にするけど、厚みがあって首が直角になる、って話 笑)
まさかの友人も「分かる」と。さすが友よ 笑
すかさず良い位置に正して使ってもらった。
夫にはジャガーさんが伝わらず私が笑いながら説明する度白い目で見られる…

本題に戻る、
どの作品を見るか、リストを眺めるだけでワイワイ
作品が豊富だし
いろんな仕事や取り組む人の姿が見られて面白い

これを友人と見ることが面白いのだ。
着目点や発想、感想が違う。
自分にない知識を補ってもらったり
もちろん共感し合ったり
そして刺激を受け自分の仕事の活力にも

テイクアウトしたご飯を食べプロフェッショナル
少し散歩して
友人の誕生日前祝で買ったケーキとコーヒーを食べながら再びプロフェッショナル鑑賞。

深い!
とか
これぞプロフェッショナル!
とか浅い合いの手を入れながら。

「見たい」と言われ見始めた作品に熱中していたら
隣で友人がうとうと…
分かるよ、満腹になるとね。

結局、夕食も出前を取りプロフェッショナルを見ながら食べる。
私が見たい物を選んで楽しんでいたら、気づいたら夢の中だった…

そんなプロフェッショナル三昧の
プロフェッショナルに憧れる
アマチュアで甘美な休日。

どんな仕事でも打ち込み極める人って
輝いていてカッコ良い

友人と思ったプロフェッショナルの共通点
・準備や努力を怠らない
・感謝の気持ちを持っている
・プロなのに勉強を重ねる
・あくなき探求心、成長を続ける
しかも謙虚

自分たちに関係する仕事の人たちが興味深いのはもちろんまったく馴染みのない職種が垣間見れることも魅力

休みを満喫しつつ、仕事が楽しみにもなる
良い休日の楽しみ方だった 笑

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?