見出し画像

30半ば、はしゃぐ休日があっても良いじゃない

私は空港が好きだ。
飛行機が離着陸するのは何度見ても不思議でカッコいい。
旅への憧れや非日常が味わえるのも良いし
旅立つ人のワクワクが伝播する感じも好き。
小学生の頃から一人で空港へ遊びに行ったりしていた
(自転車で30分くらいで行けた)
それが30半ばの今でも続いている。

去る休日、友人と空港へ遊びに行った。
友人も私の空港が好き、という気持に共感してくれるらしい。

お土産やショップを眺めてワイワイし
腹ごしらえに。
もちろん滑走路の見えるレストランへ!
広範囲で滑走路が見えそうな店を発見。
滑走路を横目に見られる席と奥側の座席も片側は滑走路、
しかしテーブルを挟んで向かいは滑走路を背にする。

「え、あの席だったら見えないね。」
「横並びで座れば良いよ!画としては笑えるけど。」

席が空くまでの間、全力でメニューを選ぶ
少しして案内されたのは奥の席。

もちろんテーブルに横並びで着席。
右手にいた家族連れに驚かれ、左手のカップルには引かれた。
(それぞれテーブルを挟んで座り、片側は滑走路を背に
何と勿体ない!)

いいじゃない、30歳半ば大の大人が2人で横並び
全力で飛行機を眺めわいわいしたって。
100%牛のハンバーグをむしゃむしゃ頬張る。

それから各ターミナルを散策。
国内線は右が北海道、左は沖縄
国際線は右がアメリカ、左はヨーロッパ
(そんな訳ない)
当てずっぽうに言いながら
楽しい架空の旅に思いを馳せた。

お土産も買う、いったい何の?
いいじゃない、休日の楽しい記念品!

ずんだ餅を見つけ「シェイク飲みたい!」
と多分、血眼で探していた。
販売員さんが遠くのレジより
「上の階で飲めますよ。」と声を掛けてくれる。
優しい、が血眼感が伝わり恥ずかしい
でも教えてもらわないとたどり着けなかった
ありがとう。


ずんだ餅もお忘れなく

テイクアウトしたシェイク片手に再び散策


「お寿司食べたい」
を合図に空港を後にし回転寿司へ。

全力の毎日にすり減ることもあるけれど
「大人最高」
「30代は毎日が楽しい」なんて言いながら
(子供のときは眺めるだけだった物も欲しけりゃ買える)

仕事の苦労や
親の世話が焼けるって弱音も挟んだり。
旨い寿司たらふくと温かいお茶
帰りにさらにカフェでコーヒーをテイクアウト
美味しさと優し楽しい友人に満たされたら
充電完了!


また全力で楽しむ休日のため
日々全力で働いて生きる!


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,107件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?