見出し画像

使い回しって悪い意味で使われがち?でもタスク管理のコツはいかに使い回すかだったりする

だいたい作曲家にとって「そのメロディ使い回しだな」って言われるときは悪口でしかないことが多いんですが、タスク管理だと使い回しがうまい人の方が「ナイス!」ってことになります。

タスク管理の場合「手順のリスト」とか、繰り返しのタスクとかがそれに当たります。そういう実用的な話をしつつ、時間があればクリエイティブな仕事でも使い回しが有効になる場面はあるかも、という余談もできればと。今回は動画です。それではどうぞ~!

ここから先は

0字
動画+レジュメ的なテキスト、音声+テキスト、テキストのみの3形態で月3回更新します。毎月1本編集後記っぽい短い後書きがおまけでつきます。

タスク管理とか時間管理とかアイデア発想法の本を書いてみたいとは思っていたんですが、専門的なものはすでにあるし、だったら自分がこういう理由で…

よろしければサポートをしていただけると励みになります!いただいたサポートはクリエイトすることに使わせていただきます!