見出し画像

毎日のかかさずやりたい事こそタスク管理システムに組み込む!超忘れっぽい菅波の回避策

菅波は忘れっぽいです。毎日かかさずやりたいルールなども絶対忘れます。たとえば「靴下を洗うときに裏返さない」というようなタスクありますよね。「エコバッグを持って行く」とか。こういうのって2日はできても、3日目ぐらいには忘れちゃうのってあるあるですよね。そんなときにタスク管理の出番です。メモ帳があれば誰でもできる方法なので是非実践してください。

本当は家中に張り紙をして、その場所で実行しなくちゃいけない繰り返しのタスクを教えてほしいんですが張り紙だらけで怖いし、ライブ会場とかにも張り紙が必要になってくるのでスタッフが大変。最近のスマホアプリでは地図と結びついてその住所につくと通知してくれるものもありますね。まあ、まだ実用的な感じはしないですが。

そう、この毎日気をつけたいタスクっていうのは「繰り返しタスク」っていうジャンルのものなんですね。そして場所に結びついてる。でも自分がその場所にいるということは時間帯でおおまかに予測できますよね。なのでその時間帯に必要なことだけリストにして見返せば毎日確認できるわけです。

時間帯でわけるのが面倒ならばまずは1枚のメモ、メモでたりなければノートに書いておいて1日の頭に見直すだけで効果が出ます。毎日見直さなくても3日に1回で十分かもしれないし、1回動作として体がおぼえればしばらく必要じゃないかもしれない。頻度は各自検証してみてください。

そのあたりの話を動画で語ろうと思います!ではどうぞ!

ここから先は

36字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをしていただけると励みになります!いただいたサポートはクリエイトすることに使わせていただきます!