すがちゃんnote

菅波栄純。1979年10月16日生まれ。福島県出身。 結成20年を経て活動中のバンドT…

すがちゃんnote

菅波栄純。1979年10月16日生まれ。福島県出身。 結成20年を経て活動中のバンドTHE BACK HORN所属。 ギタリスト/作詞作曲者であり楽曲提供・プロデュースも精力的に行っています。お仕事のご依頼はこちら eijun@ve.jvcmusic.co.jp

メンバーシップに加入する

菅波がひらめいたアイデアや考え方をシェアするサークルです。

  • ほやほやアイデア

    ¥100 / 月
  • 手書きメモ

    ¥200 / 月
  • アイデア貯蔵庫から蔵出し

    ¥400 / 月

マガジン

  • 絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント

    タスク管理とか時間管理とかアイデア発想法の本を書いてみたいとは思っていたんですが、専門的なものはすでにあるし、だったら自分がこういう理由でこんなやり方でセルフマネジメントをしてるよ、その手法がなかったら多分人生あきらめてたよ、っていうコラムを書こうかなと。SNSの話とかも出てきます。自己管理したいなあ、みんなはどうやってるんだろ、って気になってる人にも。

  • 弱いままタフに生きていく

    いかに生き抜くか。どういう考え方で乗り越えるか。振り返れば自分はいつもそれと向き合ってきました。自分の中の弱さや乗り越えてきた日々を語ることで誰かの人生の足しになれば、というコラム。 人付き合いが苦手で、目立つことが苦手なのにロックの世界に飛び込んで、案の定メンタルをおかしくした経験もありながら、今、若いときよりもむしろ元気に仕事してアクティブに生きている理由を語っていきたいです。

  • PODCAST ポッドキャスト、ラジオ

  • 菅波栄純のお仕事ハック

  • はぐラブ~バンド好き女子が美男子に声をかけたい少女漫画~

    「はぐき」というバンドが大好きな女子がライブへの行きの電車で「はぐき」ファンであろう美男子に出会う!彼女は声をかけられるのか!

最近の記事

ToDoリスト、活用できてますか?コツを教えます

マガジンを購入すると全編(16:41)を視聴することができます。

    • 疲れやちょっとした気分の落ち込みをあぶりだす

      マガジンを購入すると全編(15:05)を視聴することができます。

      • ポモドーロテクニック用のタイマーがほしい

        25分作業して5分休む「ポモドーロテクニック」という手法を活用して仕事をしています。今回はそれのタイマーがほしいという話です。集中と休憩のバランスを語ることになるのかな~。動画でやります!

        • 自律神経との戦い

          時々訪れる「めっちゃしんどい期間」というのが、もしかしたら自律神経の状態で引き起こされてるのでは。。。と思い始めて3週間ぐらい。。。今回は現時点での研究の結果を動画で発表します。

        ToDoリスト、活用できてますか?コツを教えます

        マガジン限定

        ToDoリスト、活用できてますか?コツを教えます

        マガジン

        • 絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント
          初月無料 ¥800 / 月
        • 弱いままタフに生きていく
          初月無料 ¥800 / 月
        • PODCAST ポッドキャスト、ラジオ
          31本
        • 菅波栄純のお仕事ハック
          25本
        • はぐラブ~バンド好き女子が美男子に声をかけたい少女漫画~
          36本
        • 好きなエンタメとアート
          95本

        メンバーシップ

        • 「菅波の頭の中を覗き見るサークル」とは!

        • まだ使ってない歌詞ネタ

          この投稿を見るには 「アイデア貯蔵庫から蔵出し」で参加する必要があります
        • とある作業してた

          この投稿を見るには 「ほやほやアイデア」か「手書きメモ」か「アイデア貯蔵庫から蔵出し」で参加する必要があります
        • 手書きメモ

          この投稿を見るには 「手書きメモ」か「アイデア貯蔵庫から蔵出し」で参加する必要があります
        • 「菅波の頭の中を覗き見るサークル」とは!

        • まだ使ってない歌詞ネタ

          この投稿を見るには 「アイデア貯蔵庫から蔵出し」で参加する必要があります
        • とある作業してた

          この投稿を見るには 「ほやほやアイデア」か「手書きメモ」か「アイデア貯蔵庫から蔵出し」で参加する必要があります
        • 手書きメモ

          この投稿を見るには 「手書きメモ」か「アイデア貯蔵庫から蔵出し」で参加する必要があります

        記事

          弱いままタフに生きていく4月編集後記

          「自律神経って気づかないうちに高ぶってませんか?」という記事が人気だったのですが、これまだ研究中です。。。ほんとかなり重要なポイントを占めてるかもしれない...!

          弱いままタフに生きていく4月編集後記

          絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント4月編集後記

          今月の人気記事は「タスク管理の仕組みが安定してくると変えたくなるのはなぜだろう」でした。このフェチな話を共感してもらえたのは嬉しいwがんばります!

          絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント4月編集後記

          たまにタスク管理を知る前に戻ってみたくなる

          タスク管理のおかげで今、かなり快適に仕事ができるようになりました。仕事だけではなく日常も心地よくすごせる時間が増えてきました。でもたまにノスタルジックな気持ちになります。タスク管理を知らなかった頃って、それはそれで良かったのかなって。

          たまにタスク管理を知る前に戻ってみたくなる

          注目されたいけど注目されたくないのも同時にあって不思議

          自分はプロのミュージシャンなので注目されてなんぼだし、注目されるようにレーベルもファンも応援してくれています。それ自体は100パーセントありがたくて、もっとがんばるぞ!と思える力が湧いてきます。ところが視点を「創作すること自体」に移すとまた違った一面が見えてきます。

          注目されたいけど注目されたくないのも同時にあって不思議

          動画の時代に音楽を作ってて感じること

          マガジンを購入すると全編(15:05)を視聴することができます。

          動画の時代に音楽を作ってて感じること

          マガジン限定

          動画の時代に音楽を作ってて感じること

          一番クリティカルな事をやれてますか?

          マガジンを購入すると全編(14:03)を視聴することができます。

          一番クリティカルな事をやれてますか?

          マガジン限定

          一番クリティカルな事をやれてますか?

          タスク管理の仕組みが安定してくると変えたくなるのはなぜだろう

          最近本当に休みたい日には「タスク管理の仕組みをいじるの禁止!」と自分に言い聞かせています。時間があるとやりたくなってしまい、疲れてしまうのを繰り返してきたので。でもねえ、、、これはもうタスク管理の最大の楽しみなんです。生産性が上がることの喜びより仕組みを作って思った通りに機能することの方が嬉しい(笑)。今回はそんな感じのフェチな話をしてみようと思います!

          タスク管理の仕組みが安定してくると変えたくなるのはなぜだろう

          自律神経って気づかないうちに高ぶってませんか?

          最近ちゃんと休息をとってるはずなのに体調が悪くなるのを経験しまして。あまり自律神経の働きを気にせずに生きてきてしまったので意識し始めたらどうやら、鍵をにぎってるのがコイツなのでは。皆さんの方が詳しい話題だと思いますが菅波視点から語ってみようと思います!

          自律神経って気づかないうちに高ぶってませんか?

          絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント3月編集後記

          さて、今月は「タスク管理アプリを複数使う理由、使ってるアプリ紹介」という記事が好評でございました。タスク管理の醍醐味の一つがツール、何を使ってやるかというところなので楽しんで頂けてよかったです!

          絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント3月編集後記

          たまにはタスク管理のメンタルへの影響を語ります

          タスク管理をしていると、作業への集中力が必ず上がります。それは「今この作業が一番やるべきことだ」という確信を持って取り組めるからです。

          たまにはタスク管理のメンタルへの影響を語ります

          弱いままタフに生きていく3月編集後記

          今月は「やっぱりストレスが体調に影響することってあるんだろうな」という記事が人気でした。共感しやすいテーマだったので良かったのかもしれません...来月もがんばります!

          弱いままタフに生きていく3月編集後記

          何でも自分のせい VS 何でも他人のせい

          菅波は「何でも他人のせい」から「何でも自分のせい」へ移行していった人間です。ただ結論的には勝利者はどっちでもなく「誰が悪いかなんて複雑に入り交じっているもんだよな」と理解した上で立場上の責任を背負って謝ったり戦ったりする人です。それが大人です。

          何でも自分のせい VS 何でも他人のせい