見出し画像

最近買った家電の紹介②:冷蔵庫(三菱 MR-P15J-H)

みなさん、こんにちは!
最近買った家電Part2ということで、今回は三菱電機のMR-P15J-Hについて紹介していきます。(Part1の記事は以下からみてください)


商品の寸法ですが、幅480×奥行595×高さ1,213mmの146Lです。製品情報の詳細は以下のリンクを参照ください。

私は一人暮らしで自炊をしているのですが、サイズ感的にはちょうどいいなーという印象。
これまで使っていたのが110Lくらいで、作り置きをたくさんするときはスペースの確保が大変でした。その点では146Lあれば十分な大きさに感じます。
一人暮らしの人にとってはピッタリのサイズ感で、これより大きすぎるとコスパ的には良くないと思いました。

外観

購入したのはマットチャコールの商品ですが、デザインは非常にシンプルなので、特に違和感も感じないです。
上部は耐熱性があるので、今は電子レンジを上に乗っけています。高さもそこまでないので、女性でも扱いには困らないと思います。


冷蔵室の内観

冷蔵室の様子です。板が2枚あり3段に区切れるのと下に野菜室があります。板の高さは自分で調整できるので使い勝手がいい。
前の冷蔵庫だと高さのある容器がつっかえて入らなかったり、納豆のパックが重ねられなくて余計なスペースをとっていました。
しかし、高さも面積も余裕ができてゆとりのある収納になってます。


冷凍室の内観

冷凍室は46Lあり、こちらも広さ的には満足しています。
私は冷凍食品を多くストックするのと、米も一気に炊いて小分けにして冷凍保存するので、冷凍室の大きさも購入の時のポイントでした。
スーパーなどで一気に冷凍食材を買い込んだ時でも、余裕で入ったのでこの先も困ることはないと信じてます。


ということで、今回は三菱電機の冷蔵庫MR-P15J-Hを紹介しました。
一人暮らしで自炊をする人にとってはちょうど良いサイズ感でしょう。購入からしばらく経っていますが非常に満足しています。
特に不満に感じることもなく、以前のものよりも広さがあり快適!
デザイン性もシンプルなので、どの家においても違和感のない仕上がりでしょう。
これから一人暮らしを始める人や、そろそろ冷蔵庫を買い替えたいという人にはおすすめです!

この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,403件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?