マガジンのカバー画像

感情の学校

463
心理カウンセラー細川一滴先生と、大切なものなんだけれど、しっかり勉強したり、見直すことのない感情についての学校を開講しました。
運営しているクリエイター

#思い込み

自分が感じていることは真実でない。勝手に自分でセルフイメージを下げていたり、逆に傲慢にもひとをバカにしていたり?無意識にやってしまうことがあります。それは真実ではない!ということを伝えたい。
感情をシェアしすることが大事です。

感情の学校の細川一滴と、副担任の天乃陽妃が毎朝行っている「感情のシェア」をシェアしてみた! 
あなたは今、どんな感情ですか?

人生を変えたかったら思い込みを外す!

人生を変えたかったら思い込みを外す!

相手を助けなくてはいけない。
自分が遠慮しなくてはいけない。
自分が管理しなくてはいけない。
自分が空気を明るくしなくてはいけない。etc..

ひとそれぞれに行動規範があり、そこに得意な部分があるものです。
でも、それがあなたを幸せにするかどうかはまた別問題なのです。

相手の挙動や表情や、状況からの憶測でひとは行動します。
このときの指標は、小さい頃から積み上げられてきた経験のデータベースによ

もっとみる

思い込みに気づくとかなり笑えます。でも思い込みの世界に浸かりきって生きている、という側面も日常にはあります。だから自由にコミュニケーションを取ることが大事。

感情の学校の細川一滴と、副担任の天乃陽妃が毎朝行っている「感情のシェア」をシェアしてみた! 
あなたは今、どんな感情ですか?