見出し画像

コトバノヤイバ

くらしが趣味の専業主婦のたまこです。

わたしは自他共に認める超超おしゃべりな大阪のおばちゃんですが、、、

コロナ禍でのストレスに加えて、新年早々に罹った帯状疱疹以降、

なんか体調もスッキリせず、、、ぶつぶつ文句を言うのが癖に、、、、

しかも文句言い出すと止まらない。文句言ってるつもりはないんだけど、、、 明らかに内容は文句や愚痴、、、

あかんあかんと思いながらも止まらない。

延々と聞かされるのは夫。

無口な夫は反応しないから、延々とわたしの愚痴はつづく。

そんな様子を見て帰省中の息子に言われた一言。

「心の声を全部吐き出したらあかんねんで。」

あああ。息子がこんなことを言うようになるなんて!

未だにえらそーな口を聞くこともあり腹立つことも多いけど。

明らかに成長してるなと、密かに感動。

このままではよくない!と、思い立ち、何かを変えたくて、オーダーでパワーストーンを作ってくれる知り合いの占い師に連絡する。

パワーストーンに頼るのか??って話ですが、、、。

メールであれこれ伝えた後に、波動を見るために声を聞きたいと、

電話で久しぶりの挨拶の直後に言われたアドバイスが、、なんと。

「言葉は少なめに。」

まだ何も話してないのに!

トホホ、、、

そして心につき刺さったのが

「言葉の刃」

と言う言葉。

「お姉さん(義妹の知り合いなのでわたしのことをこう呼ぶ)言葉の刃ですよ!」

コトバノヤイバ

ひぇーーーー!

その通り。

この達者な口を活かすところはないもんだろうか。

しゃべることが大好きなのに、友だちと話す機会も減り、新しく行き始めたヨガスタジオは知り合いも少なく静かにヨガをして帰ってくる日々。

しゃべる相手は無口で反応のない夫。

なんとかしないとな、、、、。

と、、、noteに書きためる日々。

これを書いたのは3ヶ月ほど前だけど、パワーストーンを身近に置いてるせいか?コロナ禍の不自由な生活に慣れたのか?家での言葉?文句?は少なめになり、それと共に口元のお肉がたるみ気味なのは気のせい???



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?