帰り道のあいつ

画像1

#私のパートナー

最近、帰りが遅い。

暗闇の中、ひとりでとぼとぼ歩く帰り道は、何とも言えぬわびしさがこみあげてくる。

社畜の憂い。

こんなに働いて、私は・・・

そんなとき、暗闇にぼわっと浮かび上がるのは、二つの鈍い光。

いつも古びたアパートの階段で佇んでいて、目を閉じたり、開いたりしているねこ。

愛嬌の「あ」の字もない、ねこ。

このアパートの住人の飼いねこなのだろうか?

いつでも同じ場所に佇むねこの存在は、溢れすぎる、この情報社会にあって、変わらないものとして私に安心感をくれる。


そんな帰り道のあいつが、ある日突然、姿を消した。

来る日も来る日も、あのお決まりの階段にいないのだ。

とうとう、虹の橋を渡ったかな。

私の心に隙間風。

いくつになっても、「死」という概念は受け入れがたいもの。

この界隈のどこかに、きっとどこかにまだいるはず。

違うアパートの住人に、主を乗り換えたのかな?

それとも、もう外には出ず、家の中でぬくぬく過ごしているのかな?

この世の中の、どこかで必ず生きていると、想像し続ける毎日。


あいつが姿を消して、私の環境も変わった。

帰り道のルートが変わり、あいつがいたアパート前を通らなくなった。

それから数年。

久々に例のアパートを通ってみたら、見慣れた毛むくじゃらが。

あいつが戻ってきた。

相変わらずの不愛想。

昼寝中にすみませんね。

この変わらない風景が、戻ってきた。

私のパートナー。

それは、帰り道にすれ違う、ねこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?