見出し画像

『庭、垢抜けました?』ーーはじまりました、夏野菜。

年々短くなる、春。

ガーデニングをやっていると“春”に照準を合わせて色々な準備をするのだけれど、ここ数年は一週間ほどで“春”が過ぎていくような気がする。

今年もあっという間に過ぎてゆき…

春、一番まとまって綺麗だった頃

ホワイトガーデン→ブルーガーデンへとリレー

エキウムブルーベッダーやシノグロッサム
ブルー系


一気に暑さが来て、この後全体的にだら〜んとなりました。

見苦しくなってきたなぁとは思いつつ、もしかすると渡り蝶アサギマダラが産卵しているかもしれないので、花ゾーンはもう少し放置します。

今年の春の目玉。アサギマダラ到来🦋
2000キロの距離を渡る蝶。


『波の音ガーデン』に行くたびにアサギマダラが毎回5〜6頭舞っていて、虫に詳しい方に聞いたところ
「頭数自体は多いけど、“渡り”の中継地として選ばれたことが珍しい。もし、毎年来るようになれば“価値のある場所”ということになる。一度中継地として選んだなら、毎回来る可能性は高い」
とおっしゃっていて😳

こ、これは!!毎年アサギマダラを呼べるように花でおもてなしせねば!
とかなりヤル気が出てきました。
(もし、もう二度と来ないとなるとショックかも…)

また来てくれるかどうか…
アサギマダラ相手の、忖度なしの勝負ですな。
ミシュラン審査員より厳しいんじゃなかろうか←

とまぁ、こんな感じで今年の春は密かにドラマティックな『波の音ガーデン』でした🦋

-----

さて、気持ちも気温も夏に向かい始めたので、夏野菜のために準備していた苗をぼちぼち植え付け始めました!


おしながき
・そうめんかぼちゃ
・ズッキーニ
・ナス
・ミニトマト
・きゅうり
・ゴーヤ
・ピーマン
・パプリカ
・青紫蘇
・バジル

今のところ夏野菜ラインナップは↑こんな感じです。

なるべく苗代を安くするために(主婦魂 笑)いくつかは種から苗を育てました!

その中でも私的感動発芽体験のミニトマトをご紹介。

3月中旬頃発芽処理を行いました。



スーパーでミニトマトを購入

半分に切ると種が
種だけこさいで
種周りのぬるぬるを取ります。
水を含ませたキッチンペーパーの上に種を置く


ミニトマトの発芽適温は25度程なので、3月中旬だと気温が足りません。
我が家はホットカーペットはないし、何か良い方法はないか…と考え。。。

ミニ温室を手づくりしました(笑)

アルミホイルとプチプチで温度が逃げないように。
下に貼るホッカイロをセッティング
空きティッシュ箱でつくりました(笑)
昔、観光地で父が買った温度計付きマグネット
ちゃんと測れました。
25度以上確保!!


手づくりミニ温室の中で放置すること2〜3日。

発根しました!!!!
めちゃくちゃ簡単に根が出た。
発根する力があると確認できれば、ほぼ発芽します。
思った以上に発根したので、たくさん蒔くはめに(笑)
適量がいつまで経ってもわからない私。
毎回蒔きすぎます。
(家庭菜園なら3ポットほどでも充分)
ピンセットでちまちま。
こういう時間が好きなんだなぁ。


1ヶ月後

本葉も出てきてトマト感が出てきました!
あんなに小さかった種がここまで大きくなり、
植物の力はすごいなぁ。


さらに半月ほど経つと…

立派なミニトマト苗に成長

苗が40ポットほど出来上がりました(多すぎ)

ミニトマト苗について力説しましたが、まだ『波の音ガーデン』に植え付けていません←
早く植えたいけど、支柱立てたりの下準備がまだ出来ておらず。

-----

下準備があんまり必要なさそうな野菜苗をとりあえず植えました!

ナス、ズッキーニ、そうめんかぼちゃ、
ピーマン、パプリカ
ズッキーニ&そうめんかぼちゃも種から育て。


庭づくりを始めた当初に刈り取った雑草置き場に植えました。
乾いた雑草がマルチになってちょうど良い場所に。

ズッキーニ、花が付いてます。
そうめんかぼちゃ&ズッキーニ畑


ナスやピーマンはこちらに

雑草に混じってランダムに植えています。
ピーマンとナスが交雑すると、ピーマンが辛くなる可能性があるらしいのですが、仕方ない!


大きくなるかなぁ〜
ほぼ天気任せで育てる予定だから、どうなることやら。

最後に、
冬頃に植えたブルーベリーがしっかり実をつけてました!

木は小さいけど、ちゃんと育ってるみたい
鈴なり
実が大きくて、甘くて美味しかった!

これから暑さとの戦いが始まるから、あんまりガーデニングに時間をかけられないけど、、
夏野菜がちゃんと採れるように手入れしたいと思います。

初!畑で夏野菜育て、楽しみ

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?