1年間、洋服をサブスクしてみる②〜初めて届いた3着編〜

エアクロに登録して3日後、初めての3着が届きました。

画像4

買ったことはないのですが、まるで福袋を開けるようなワクワク感がありました。
それでは早速3着をご紹介しましょう!

〜3着をご紹介〜

まずは1着目。

画像1

買うのには結構勇気が要りそうな、鮮やかな紫のワイドパンツ。
こういう攻めた洋服が試せるのがエアクロの醍醐味〜!
・・・と言いたいところなのですが、実は私、これにかなり似た薄紫のワイドパンツ持ってるんですよね(T T)
手持ちの洋服を撮影してエアクロアプリに登録しておいたのに、なんでこんなに似たパンツが届いたんだろう?と不思議に思ってよくよく調べてみたら、なんと自分で「気になるアイテム」としてこの鮮やか紫ワイドパンツにチェックを入れていたんです!
気になるアイテムにいくつかチェックを入れておくと、その中からどれか1着がランダムで届くシステムになっていることを後から知りました・・・
つまり、手持ちのパンツに似たものが届いてしまったのは、今回に関しては私のせいでした(汗)

それでは2着目。

画像2

先ほどの紫パンツに合わせると良いよ!ということで、シンプルな白ニットが届きました。
ゆったりしたドロップショルダーニットですが、肘下がすぼまっているため着膨れして見えない&動きやすいのが気に入りました。
こういう肩のラインに縫い目がないニットのことをドロップショルダーニットと呼ぶことを今回初めて知れたのも、エアクロに登録した効果だなぁと感じます。

さて最後の3着目です。

画像3

Vネックの鮮やかなオペラピンクのニットです。
こういう袖口がベルのように広がっているデザインのニットのことを、ベルスリーブニットと呼ぶことを学びました。
コーディネーターさんへのメッセージに、「胸が割と大きいので、襟ぐりが開いているデザインの方が着膨れしなくて好きです」と書いて送ったためか、かなり大胆に胸元のあいたVネックでした。
確かにスタイル良く見えたのですが、あまりにも襟ぐりが開きすぎていて、下に着込んだヒートテックがどうしたって見えてしまうのが難点でした・・・


〜総評〜

初回の割に、私の好みをちゃんと汲んでくれているなぁという印象です。
むしろ(もっと意外性のあるものを送ってくれ!)という物足りなさを感じましたが、コーディネーターさんにその旨を伝えれば、その都度ちゃんと意向を汲んでくれそうです。
ちなみに、オペラピンクのニットを着て友人に会ったところ「いつもと雰囲気違うね」と言われたので、やはり自分で買った服を着ている時とは違った印象になっていたようです。自分じゃあんなに胸元の開いたニット買いませんからね〜。
胸元が開きすぎていたとは言え、サイズ感はバッチリでした。
新品じゃないとはいえ状態は極めて良く、「ほぼ新品」レベルでした。


〜気づいたこと①〜

体験してみて気づいたのですが、このサービスは女装願望がある男性に需要があるのでは?と感じました。
なぜなら、誰とも顔を合わせることなく色んな服を入手できるからです。
普通の通販だって同じじゃないか!と思うかもしれませんが、エアクロの場合は返却してしまえば家に残らないので、自宅に誰かが遊びに来た時に発見されるリスクが通販で購入するよりは低いのです。
ただしかし、届く時は真っ赤なエアクロの袋に入って郵送されますので、自分で受け取れないと同居人には気づかれてしまいますね。
それに男性が着ているとなると、他の女性会員的にはちょっと嫌かもしれないなぁ〜・・・
なんて考えていたら、ありました!既に!
女装願望のある男性向けのサブスクが!

10000円〜30000円で、毎月服やメイク道具やウィッグが届くそうです。
会員になると、メイク方法や男性が女装する際のコツなどを伝授してくれる動画が見られるようになるんだとか。
サブスクって本当に色々あるんだな〜!と感心しました。

〜気づいたこと②〜

白いニットが届いたことで気づいたのですが、サブスクで洋服を借りる場合、汚さないように気をつけなくてはいけないのが結構だるいなぁと感じました。
小さな汚れやほつれなら大丈夫なのですが、大きなシミや破れを作ってしまった場合、弁償になるそうです。
なので、例えば小さいお子さんがいる方なんかはきっと思わぬ事故で服が汚れることもままあるでしょうから、エアクロは挑戦しにくいんじゃないかなぁと感じました。

どんどんサイズが変わってしまう子供服のサブスクがあったら需要あるんじゃないかな!?と思ったのですが、子供服なんてすぐ汚れるでしょうから、難しいですね・・・
ただ、よそ行きの子供服サブスク(つまりカジュアル子供服ではなくてフォーマル子供服のサブスク)ならば、まだ成立するかもしれません。

なんてことを考えながら調べていたら、既にありました!子供服サブスク!!

エアクロと違って、登録者達がお下がりを回すことによって成り立ってるサービスのようです。ちょっとシステムがややこしい・・・
汚れた場合は返却不要とのこと。(じゃあ汚したもん勝ちなのか?その辺のシステムがよく分からない・・・使ってる人の感想を聞いてみたい)

いやぁ、それにしても、サブスクってほんっっっとうに色々あるんですね!
何か新規事業考えてみたいけど、ちょっとやそっとのアイデアじゃ、きっと既にあるんだろうなぁと思いました。

〜次の3着に向けて〜

どんどん新しい服を試したいので、4日間着てから返却しました。
発送から何日後に届くのかも含めて、ワクワクしています。

因みにエアクロを始めてから初めてショッピングモールを歩く機会があったのですが、(洋服を見たい!)という気分に全くならなかったのが新鮮でした!!
ウィンドウショッピング的な寄り道をしなくなるので、時間が節約できたのが嬉しかったです。
この気持ちを1年間持続できるのか、実験してみたいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?