マガジンのカバー画像

組織

212
組織マネジメントを中心に、これまで上司として経験してきた経緯を振り返って「あるべき姿」を言語化してみたいと思います。
運営しているクリエイター

#プロジェクトマネジメント

まずはやってみる、やってみなきゃわからない

行動を促すためにこうしたセリフを用いられることがありますが、あらかじめお伝えしておきます…

無価値な振り返りと価値ある振り返り

「振り返り」という言葉がありますね。 企業や業界によって「内省」「リフレクション」など表…

プロジェクトマネジメント義務を知らないマネージャーはもう要らない

SIerやベンダーにとって、このプロジェクトマネジメント義務(以降、PM義務)を知らないプロジ…

プロジェクト計画書の作り方|体制図を作る

今も毎月、数件のプロジェクト計画書をチェックしていますが、体制図が作成されていない計画書…

IT業界においてオフショアの大半が失敗する理由

「うちは成功したよ!」と言う声が聞こえてきそうですが、えぇもちろん成功例も知っています。…

人月の神話

SI業界で働いているプロジェクトマネジメントを志す方なら、おそらく一度は読んだことがある…

品質の、品質による、品質のためのマネジメント

こんばんは。 今、風呂に入っていたら、唐突に思い浮かんだ言葉が私の考える理想的なプロジェクトマネジメント像に合致したので、思いがけず飛び出して書き始めました。 米国の大統領であったリンカーンが1863年11月、ペンシルバニアのゲティスバーグで行った演説のなかの言葉で、民主主義政治の原則を示したものですね。 対象となるものが、  何を行うもので、  何よって行われるもので、  そして何のために行われるものなのか を明確にした言葉です。人民の政治を、人民の手によって行い

プロジェクトの開始前に入念に準備する

多くのプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを見ていると、ほとんどの人が何の準備…

チームの生産性を高めるマネージャー

たとえば「残業ゼロ」のチームを想像してみてください。 その目標を実現するためにプレイング…

対象のサイズが見積もられていないことの弊害

どのようなものに対しても、いかなる条件が整っていたとしても、見積りには常に「リスク」がと…