【須田亜香里さんの軌跡】◆M16 須田亜香里の未来とは?


 須田さんの「人間須田亜香里宣言」とは,いろいろなインタビューなどをもとにまとめると,次のように要約できます。【1】~【3】【3b】

 須田さんは,本来の自分(「人間須田亜香里」)が嫌いだった。
  ↓
 アイドルとなったときに,何事も全力で,鉄人で,いつも笑顔を絶やさない,という理想のアイドル像(「アイドル須田亜香里」)を作った。
  ↓
 総選挙18位をきっかけに,「アイドル須田亜香里」は剥がれ落ちてしまった。
  ↓
 これからは,自分の考えや感情を素直に出した「人間須田亜香里」としてアイドルをやってゆく。

 では,「人間須田亜香里宣言」後の須田さんは,それまでの「アイドル須田亜香里」から変わってしまったのでしょうか?

 ・・・実は、あまり変わりはありませんでした。

 そのことは,「人間須田亜香里宣言」をした「一人の人間としてアイドルをやらせていただきます」というブログの中で,既に

「アイドル須田亜香里でなくなることによって
握手対応や劇場公演の私が
もしかしたら全力ではなくなるのでは?
という方もいると思います。

でもそれは無いと言い切れます。

人として人と接する上で
全力で居るのは当然のことですし

何より今までのアイドル須田亜香里を
支え続けた張本人ですよ?

ネガティブで泣き虫な時もあるかもしれないけどハートは同じです。

そして皆様との距離は人として
もっと近づけると信じています。」

と明言しました。【3b】

 そして,握手会では、須田さんは、それまでと変わらず、一人一人のファンを楽しませようと全力を尽くしました。
 この頃,須田さんは、握手会に関するブログに、”握手会に来てくれたファンには、二度と会えないかも知れないことがあるから、そのファンに会ったその瞬間に賭ける”、と書いています。【3a】

 また,公演でも,相変わらず全力で踊り続けました(例えば,「チキンLINE」チームEバージョンのセンターとしてキレキレのダンスを見せてくれました。)。

 また,明くる2016年春に3度目の上演となったミュージカル「AKB49~恋愛禁止条例」で主役の男子高校生を演ずるにあたり,「役と向き合う中で,須田亜香里が邪魔をする」と考え,お母さんの猛反対を押し切って,ロングの髪をばっさりとベリーショートにし,文字通り,役に全身でなりきろうとしました。【3c】

 ファンの特徴を「ダスノート」に記入して覚えるという陰の努力も続け、「ダスノート」は、2015年末時点で11冊に達しました。【3】

 さらに,須田さんにしかできない独自の発想も健在でした。
 一例をあげると,2015年10月,須田さんは,23歳最後の日に,アメーバブログで,ファンに対し,須田さんに対してプロポーズをするよう頼みました【4】。それに応じてブログのコメント欄に集まったプロポーズの数は約2400。ところが,須田さんは,生誕祭でこのプロポーズを全員断りました。その理由について,須田さんはブログでこう書いています。

「今の私は人間的魅力もまだまだです。
『アイドルとしてまだ頑張りたい。
そしてその先の未来も、あなたと迎えたい。』
という気持ちが強い私にとって
一人の人を特別に選ぶことは
全ての方を幸せにできないと思うから。

あなたを含め全ての方を幸せにしたいからこそ
お断りさせていただきました。
ごめんなさい。

そして、
あなたに相応しい人になれるよう頑張ります。」【5】

 しかし,これだけでは終わりません。須田さんは,プロポーズをしたファンを対象に,SKE48 CAFE&SHOP(当時,SKE48の劇場と同じビルにあったカフェ)で,【須田亜香里にプロポーズをねだられたのに振られた俺~でも、まだ須田に恋してる~】と題するイベントを開き,参加したファンに手料理を振る舞って,プロポーズしてくれたファンに対する感謝の気持ちを形で表現しました。

 須田さんが人間須田亜香里宣言の前後であまり変わらなかった,ということは,SKEのメンバーから見ても同様だったようです。

 例えば,松井玲奈さんは,2015年9月1日(須田さんの「人間須田亜香里宣言」の直後,自身のSKE卒業直前)のオフィシャルブログで,須田さんについて次のように書いています。【6】

 「私にとってあかりんは,ライバルではなく憧れです。
  彼女のプロ意識の高さには私は毎回驚かされていたし,私には真似できないなと思っていました。
 だからあかりんが追いつきたいと思っていたと話してくれて,私はびっくりです。
 不思議だよね。私もあかりんのこと追いかけていたのに。
 そんな素敵なこと思ってくれてありがとう。」

 また,SKE48メンバー・惣田紗莉渚さんも,須田さんとの対談で,「アイドル須田亜香里」と「人間須田亜香里」の違いについて,
 「惣田 私,亜香里さんを側で見てましたけど,そこまで作ってた感はないですね。
  須田 いつも見てるよね
  惣田 見てますね(笑)。そこまですごい違いがあるわけでもないんですよ。根本は一緒なんです。」【2】
 と,さほどの違いがないと答えています。

 このように,須田さんは、ファンを楽しませようと全力投球・一切手抜きなしの姿勢を貫きました。それは「過去」においても、選抜総選挙で18位に甘んじた2015年「現在」も、須田さんの本質だったと思います。

 では、須田亜香里の2016年以降の「未来」とは?

 須田さんは、早くも2015年11月の自身の生誕祭で、2016年の選抜総選挙への立候補を表明しました。


 こうして,須田さんは,あのステージでの雪辱を果たそうと,1年間,全力で戦い続けたのです。はたして,その戦いの結末は・・・?

「M17 最後の試練を超えて」に続く

<ソースノート>
【1】月刊エンタメ2015年8月号 須田亜香里インタビュー
【2】須田亜香里=惣田紗莉渚「折れない心の作り方」ブブカ2015年9月号
なお,このインタビューでは,次のようなやりとりもあります。
「 須田 ファンの人は,「今までのあかりんじゃなくなるの?」って心配してるけど,「いやいや,今まで(アイドル須田亜香里を)操縦していた人(=人間須田亜香里)が怠けものに見えますか?」って。だから安心して応援して欲しいです(笑)
 記者 ダメ人間だったら,あのアイドル須田亜香里を操縦できないですよ。
 須田 私もそう思ってます。あれだけいっぱいの人に今まで支持してもらったっていうことは,私も捨てたもんじゃないなって思ってます。
 記者 肯定的になれましたね。」
【3】TBSチャンネル・SKE48 ZERO POSITION SP「須田亜香里 中国語アイドルへの道~アイドルとして 人間として」
【3a】・須田亜香里アメーバブログ「#須田亜香里 #朝 #見
2016-02-29 10:31:55 http://ameblo.jp/ske48official/entry-12134008086.html
【3b】須田亜香里アメーバブログ「須田亜香里*一人の人間としてアイドルをやらせていただきます。 」2015-06-10 01:02:39
http://ameblo.jp/ske48official/entry-12037098530.html
【3c】SKE須田亜香里「男心分かるように」髪バッサリ(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1634756.html
【4】須田亜香里アメーバブログ「#須田亜香里 #プロポーズのお
2015-10-30 00:21:40 http://ameblo.jp/ske48official/entry-12089780563.html
【5】須田亜香里アメーバブログ「#須田亜香里 #プロポーズの -11-04 00:09:14 http://ameblo.jp/ske48official/entry-12091620050.html
【6】松井玲奈公式ブログ「(91・ω・年組)」2015-9-1 00:42

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?