ブログを始めて身についた3つの良いこと
どうも、床革作家のすちです。
毎日ブログ更新をやり始めて約1週間
ブログのテーマを細かく決めていないので、
ハードルはそこまで高くないものの、
ブログ初心者がやるのは割と大変です。
今日はブログをやり始めて1週間で気づいた
思考の変化などを共有したいと思います。
ブログやろうか迷っているという方は、
是非参考にしてください。
1. 行動が変わる
毎日更新を決めてからの一番の変化は
”行動の変化” です。
ブログを書く際に大事なのは、
何といっても記事の良し悪しを決めるネタです。
世の中の誰かが求めていて(面白がってくれて)
まだ多くの人が発信していない独自な素材であること。
これが非常に重要です。
毎日のブログで、すべてを満たした理想のネタを
生み出し続けることを目指すわけなので、当然、
日々ネタを仕込めるような行動を起こすことが
必須となります。
人々に興味を持たれ、誰かが気になって仕方ないことを
仕込み、実行する。そういった行動が身につくように
なります。
2. 情報を受け取る感度があがる
1. 行動が変わる では、
そもそものINPUTの質が変わります。
2. 情報を受け取る感度があがる では、
情報そのものが同じでも、
その受け取り方のレベルが上がります。
(捉え方が上手になる、敏感になる)
”気づき力” と呼んでも良いと思います。
この能力、かなり大事です。
同じように行動して、同じような経験をした際、
日々の当たり前の風景としてぼーっと見てしまうか、
複数の情報を紐づけて新たな気付きを得られるか。
前者と後者では、日々の学びの数が全く変わります。
何でもかんでも日常生活のすべてを
ブログのネタとして活かせないか?
という視点を持つことで、情報感度が
かなりアップします。
3. 相手目線が身につく
最後に、文章のつくり方に関するメリット。
1でINPUTが変わり、2で”気づき力”が上がり、
3ではOUTPUTが変わります。
情報を発信するには、情報の受け手を
具体的に意識することが重要です。
誰の、どんなお困りごとを抱えているか?
その人にはどんな伝え方をすると自分事で
捉えてもらいやすいか?
どのような表現が理解してもらいやすいか?
など、
相手の立場に立って、
相手目線で文章を作る癖がつきます。
さて、今日はブログで身につく3つの良いことを
ご紹介しました。他にもたくさんありますが、
一旦今日は3つにしておきます。
正直、いま自分で文章を書いていても、
まだまだだなぁと感じる部分は多いです。
が、はじめた初日のころと比べると、
上記3点の核となる意識については徐々に
経験的に身についているように感じます。
まだまだ新参者のブロガーです。
これから毎日ブログを継続して、
もっと上手な文章を、もっと読みたくなる文章を
量産できるように文章のスキルを磨いていきたいと
思います!
この文章が皆さんのブログライフの
後押しになると嬉しく思います。
では、今日はこのあたりで。
おやすみなさい!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?