【楽曲解説】403 forbidden

初めましての人は初めまして。
ボカロ曲を作っている導天使と申します。

今回は、先日投稿した「403 forbidden」という曲についての解説です。

※Youtubeには気が向いたら投稿予定です


1. はじめに

 この曲は「ピコピコ投稿祭」参加曲になります。
ピコピコ投稿祭に投稿しようとは思っていたのですが、当初の予定では間に合わず仕方なく何もなしで投稿するつもりでした。

 ただ、ニコ動メンテにより、イベント自体も延期?になったとのことで、なんとかピコピコ投稿祭に投稿することができました。

 なお、ピコピコ投稿祭は結構期間に幅があって、開始日時は分からないですが~8/20となっていました。

 その中で、私は最終日の8/20に敢えて投稿したのですが、理由としてはボカデュオと被りたくなかったからです(ちょうど前日あたりにボカデュオのニコ動投稿が終了した)。

 別にイベントが重複することで再生数が埋もれるとかはそこまで気にしてはいないのですが、単純に私自身がボカデュオに対していい思い出がないので、そのタイミングで一緒に投稿する気になれなかったという事情があります。

2.  今回の経緯

 この曲は、前に投稿した「404 not found」という曲の続編的な立ち位置となっています。

 ストーリーとして続編というわけではないですが、曲のコンセプトや楽器構成などを前曲に似せています。
 ピコピコ系のシンセを使っていたので、今回開催されたピコピコ投稿祭にちょうど良いと思って作りました。

3. 歌詞

誰もバズれるこの世界だから夢見るのも無理はない
でも見えない壁が私を撥ねて何食わぬ顔で楽しそう
全て身内の
外側からは見えなくてただ桁外れのステータス
見せびらかすその度に胸詰まる相手にされない私
無理やりアクセスをしても低いステータスで切り捨て
隙間の白熱をしても長続きはしなくて
許可がされない現象を繰り返す 
いつまで経っても403で
ただ稼げばいいとかそういうもんなの 
早く「許可」を押してよ

「応援される」人の数と「応援する」人の数が
著しく乖離することに不審さを覚えるの 杞憂
全て身内の
外側からは見えなくてただ桁外れのステータス
見せびらかすその度に胸詰まる相手にされない私
無理やり隔絶をしても 低い自尊心が露呈
隙間に解説をしても フィルターに掛けられて
許可がされない天井は朽ち果てる 
いつまで経っても403の 
ただ売れればいいとかそういうもんなの
早く「許可」を押してよ

人は夢を見ても叶えるのは一部だけで
平均押し上げられても一部だけの恩恵

許可が要らぬ散らばった世界で朽ち果てる
申し訳程度の403の 
ただ形だけの秩序の蔓延
早く「許可」を押してよ でも許可しないでしょ

「404 not found」と歌詞のコンセプトも似せています。
「not found」は「見つからない」あるいはいつかは「404になる」という無常観。
「forbidden」は「許可されない」というところで、「認められない」というところと繋げました。

4. コード進行

Aメロ:Ⅵm→Ⅴ→Ⅳ→Ⅲm→Ⅱ→Ⅰ/Ⅲ→Ⅳ→Ⅲ→Ⅴdim
     Ⅵm→Ⅴ→Ⅳ→Ⅲm→Ⅱm→Ⅰ/Ⅲ→Ⅴ→Ⅵm
Bメロ:Ⅳ→Ⅴ→Ⅲm→Ⅵm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅵm→Ⅲ
サビ:Ⅵm→Ⅴ→Ⅳ→Ⅲ→Ⅵm→Ⅴ→Ⅳ
間奏:Ⅵm→Ⅴ→Ⅳ→Ⅲ

 基本形は、僕の大好きなコード進行の一つであるⅥm→Ⅴ→Ⅳ→Ⅲmです。
この形が使われるのは短調なので、1765といったほうが正しいんですかね?
とにかくこのコード進行使えば曲調が暗くならざるを得ないので、利便性が高いというのと、とにかく循環適性が高いので使い回しやすいです。
 Bメロは、王道進行を用いました。同じく短調の曲で使いやすいので重宝します。最後の36を63にして、かつⅢmをⅢにして、サビに繋げました。
 
 Aメロの前半と、サビについてコード数がそれぞれ9と7になっていると思います。この曲では1小節1コードになるので、つまりAメロ前半が9小節、サビが7小節になっています。
 Aメロ前半の9小節は、8小節+1小節となっています。その+1小節は、歌詞で言えば「全て身内の」という箇所に該当します。Aメロ前半からAメロ後半への繋ぎとしての役割を果たしますが、そこで8小節+1小節+8小節という構成にした点を工夫しました。
 サビは8小節にせずに、7小節で止めるということで、焦燥感を出したかったというねらいがあります。サビの最後の文言が、「早く『許可』を押してよ」というところにもなっているので、8小節を待たずしてそれを表現しました。

5. その他工夫点

 その他の工夫点というところで、イントロのシンセについてだけ触れておきます。
 イントロのシンセは、主に以下の二つを重ねました。
①ノコギリ波に、ピッチ-1のサイン波を重ねたもの(メイン)
②サイン波系のプリセット(サブ)

 シンセの音作りについての知識がほぼないため、プリセットから借用することが多いのですが、今回はメインとなるシンセについては、プリセットは頼らずに作りました(とはいえ、ほとんど調整はしていないですが)。
 あとは、ピコピコ投稿祭ということでひたすらピコピコしてました。

6. おわりに

 ここまで読んでくださりありがとうございました!
拙い記事ではありますが、引き続き応援していただけると助かります。

 それでは、またどこかでお会いしましょう!

導天使


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?