見出し画像

大阪茶屋町周辺 先輩に連れられて

大阪茶屋町 撮りためた画像から

写友(先輩)に
今度どこ行こうか
といつも声がかかり
いろいろなところに連れて行ってもらいました

彼女はいつもどこへ行くにも
カメラを持っていく
写真好き
20年近くフイルムカメラをしていた
ツワモノ 1眼レフデジカメは
パソコンがないとできないからと
敬遠していたが
今から15年ぐらい前ですが
時代に押されてしぶしぶ一眼レフ買いました
当時プリントを業者さんに頼んでいたようです
ある時写真仲間でパソコンで
編集する会が行われました
その時
私が”パソコン触ってみたら”と声をかけたら
恐る恐る触って 
”え~こんなことできるの”と 驚き 
滅入りこんで その帰りに
教えてくれますかてなことになりました
即パソコン購入
それから毎晩8時30分に電話が鳴り
あれこれの手ほどき
呑み込みが早いのと
パソコンに興味があること
好奇心が旺盛なことで1か月余りでなんとか
プリントアウトまでできるようになりました
それこそ 一指一指打つ程度でした
いままででもいろいろな人に聞かれて
それなりにお手伝いしてきましたが
彼女は特別早くマスターしてくれました 
とても喜んでくれました

彼女あっての私の写真生活
(車であちこちに撮影に連れて行ってくださった)
有意義な晩年を過ごさせてもらっています 感謝!!!

画像は大阪駅の裏側 茶屋町一体です 
昭和の佇まいと 近代ビルが混同した
魅力たっぷりの撮影地でした

壁面に貼られたポスターの剥がれ
ビルの映り込み





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?