見出し画像

明日は大雨の予想

雨の前に
ゴーヤのネット張り 草抜き 
さつきの剪定など
庭仕事に頑張りました
さつき ツツジの種類は数千種のあるらしいですね
我が家は何かよくわからないが
花が終わったらすぐ刈り込まないと
6月には来年の花芽が付くので気がせきます
姿 形は2の次咲けば良いといういい加減な剪定
今年もいっぱい咲いてくれたので
この調子でバサッと切り込みました

今日は午前中ディケアの日
脳トレで 6月になったので
季節感のあるクイズと言うことで
カタツムリの殻を作るのに何を食べるでしょう?
答えは コンクリート 
雨に濡れたコンクリートから溶け出す炭酸カルシウム
食べるというか 飲むというか 摂取する
初めて聞いたと 皆さん へーっと
いつも難問 奇問を出してくれます

テルテル坊主はいつごろから作られましたか?
3択で 縄文時代 平安時代 江戸時代
答えは 江戸時代で紙で折った人型

もともとは折り紙のように紙を折って作る人型のものでした。 半分に切ったり逆さに吊るしたりして祈願していたようです。 念願叶って晴天となった場合は、瞳を書き入れてお神酒を供え、川に流していました。 江戸時代の文献にはてるてる坊主が登場するものがあり、その呼び方はてり雛・てり法師・てるてる法師・てれてれ法師など、さまざまでした
ネットで調べました

今日の画像は近くの離宮公園
入場料金400円 神戸市民は高齢者無料
庭のようにことあるごとに撮影に行っています

勢いよく噴水が上がっています
レストラン
レストラン前の噴水
菖蒲 
玉ボケができお気に入り
池の鯉
アリウムミスティ
遊具
遊具
椅子の影
(2009 06 01)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?