見出し画像

【減量日記】開始から1週間

こんにちは!本日は私が行っている減量の途中経過です。

7月のコンテスト出場を目標に先週から減量をしていました。本日は現状報告に加え、具体的な減量方法、目標体重、カロリーを紹介していきます。

減量方法

今回の減量方法はローファットダイエットです。

ローファットダイエットは3大栄養素であるタンパク質、脂質、炭水化物のうち、脂質を極力カットして行うダイエット方法です。

人間の筋肉を作り出すのがタンパク質、活動するためのエネルギーを作り出すのが炭水化物と脂質。筋肉を作る働きのタンパク質はトレーニーとして抜けませんが、エネルギーを作る働きの炭水化物か脂質はどちらかを抜いても支障はありません。

タンパク質は1g=4kcal、炭水化物は1g=4kcal、脂質は1g=9kcalです。脂質を除けば一日の摂取カロリーを抑えられるので、ローファットダイエットを行うことにしています。

目標体重

私は減量直前が62kgでした。一か月に3キロやせる計算で行くと目標は56kgです。昨年の減量は57kgで終わったので、さらに絞ります。

加えて体脂肪率にもこだわりたいと思います。昨年は家の体重計で7%だったのですが、今年は5%を必ず達成します。

ある程度筋肉を残し、脂肪をごっそり落とすことでコンテストで戦える体型にしていきたいと思います!

カロリー

私の基礎代謝は1600kcalでそこに活動代謝を足すと2400kcalです。

減量では基礎代謝以上は摂取しながらも活動代謝以下の摂取カロリーに抑えるのが鉄則です。

つまり私の場合1600kcal~2400kcalの食事を行えば、緩やかに体重が落ちていきます。

今週は焦りもあってか一日平均1500kcalくらいしか摂取していませんでした、、、

基礎代謝以下の食事は筋肉を大きく損失してしまいます。もう少し食べて健康的に痩せていこうと思います(笑)

現状

画像1

始めて一週間で2kgほど落ちました。いきなりカロリーを抑えたからかストンと落ちていきましたね。一か月3㎏以上落ちている場合はおそらく筋肉も落ちている場合が多いです。

しかし今回は体重56kgと体脂肪率5%を確実に達成したいのでまずは絞り切ることを目標にしていきます。

身体の変化は次回載せます!

最後に

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。今年も減量の季節が来ましたね。宮城は5月末まで飲食店が8時閉店なので、友達との食事の機会がほぼありません。この期間のうちに痩せておいて夏に向けて頑張ります!

本日もありがとうございました。もしよければフォローとスキをよろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?