見出し画像

AIマンガ 『サインを見逃さないで!〜体からのSOS〜』

こんにちは!

今日はわたしの身に起こった ちょっと大変だったこと をAIを使ってマンガにしてみました。

膀胱炎って女性に多い病気なんだそうです。

わたしのように身体からの声を見逃して症状が重くなってしまわないよう、膀胱炎を見つけるための主なサインをAIと一緒にまとめてみました。

膀胱炎の早期発見サイン


  1. 頻繁な尿意 - 膀胱に感染があると、少量の尿でも頻繁にトイレに行きたくなることがあります。

  2. 排尿時の痛みや灼熱感 - 尿をする際に痛みや刺すような感じがあることが特徴的です。

  3. 下腹部の痛み - 膀胱のあたりに違和感や痛みを感じることがあります。

  4. 尿の変化 - 尿が白濁して見えたり、異常な色(赤やピンク)をしていることがあります。

  5. 尿の臭いが強い - 尿が異常に強い臭いを放つことがあります。

  6. 全身の倦怠感 - 感染が体全体に影響を与えることで、疲れやすくなったりします。

  7. 熱が出ることも - 軽度の発熱を伴うことがありますが、高熱が出る場合は腎盂腎炎などの重篤な状態を示している可能性があります。


私の場合、尿の濁りに気づいてから 5日間も病院に行くことをためらってしまったせいで、急激に悪くなってしまったようです。

実は色々症状が出てきても、それほど自分の体が悪いという自覚がなかったんです。というのもこの年になると、だるいか?と言われればいつもそれなりにだるいし、腰が痛いですかと言われれば万年そうだし、、動けていればそれで大丈夫だろうと思っていたんです。

だけどお医者さまに「悪化する恐れがありますので、急変したら必ず受診してください」と言われたまさにその日。突然の激しい悪寒と震えが襲いました。家族に助けを呼びたくてもLINEさえ打てないほど指先まで震えて。死んじゃったらどうしようなんてことまで頭をかすめたほど、、

連休疲れで身体の不調が出やすいこの時期。

みなさんも身体のサインに気づいたら、ためらわず早めにお医者さんでみてもらってくださいね👋

(今日のマンガはDALL-E3 作画でCanvaで編集しました)


この記事をお読みいただき、本当にありがとうございます

もし気に入っていただけたら、いいね「🩷」で応援していただけると嬉しいです。フォローもお気軽に!

よろしくお願いいたします🥰


無料画像配布

note 「みんなのフォトギャラリー」 (1万回シェア感謝🙇‍♀️) や Pixabay ( 4万DL感謝🙇‍♀️) では、画像を無料で配布しておりますので、ぜひご利用ください。

有料画像販売

PIXTAAdobe Stock などでも販売しておりますので、こちらもご検討いただけますと幸いです

この記事が参加している募集

AIとやってみた

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートをお考えいただき、ありがとうございます🌸貴重なご支援を画像生成やブログ作成の資金として使わせていただきます✨