Tv通販屋

▼芸歴 ・TVメディア営業 ・テレビ通販専門メディアプランニング ▼note内容 1…

Tv通販屋

▼芸歴 ・TVメディア営業 ・テレビ通販専門メディアプランニング ▼note内容 1.テレビというメディア 2.テレビ通販事情 3.徒然なるアウトプット ※個人的な意見が強いので、内容判断はご自身でお願い致します。

最近の記事

最近効いた、プロセスエコノミー説

けんすうさんと、キンコン西野さんから読み解く、プロセスエコノミーの説 この説は、心に効きました。 てことで、#テレビ通販 に、反映させるとどうなるかと考えました。 あくまでも、可能性の話です。 その思考をメモします。 まず、 ①狙うターゲットは、 通販で商品を買うお客様に対してを設定しています。 ②テレビ通販(成果物)を放送するまでが、ターゲットに向けて発信するプロセスのゴールだと仮定しました。 ③そのプロセスを分解すると、 A.企画出し(商品オファー設計や商品

    • テレビ通販の悲しい現実

      テレビ通販と聞くと、テレビ痛販と変換してしまう、今日この頃です。 テレビ通販を実施しているお客様(以下:CL)の課題を集約している中で、とある共通点にたどり着きます。 #まず、いきつく課題とは? 1.CPO(CPA)改善 2.コールセンターの引き上げ率改善 3.CRMの最適化 大枠、どのCLにも当てはまる課題が、上記の3点かと存じます。 まず、CLのオファーや商品にほぼ課題がないことを前提に以下に仮考察を立ててみます。 1.CPO(CPA)改善営業担当者として

      • Salience(サリエンシー)とTV通販広告。

        和訳すると「顕現性(けんげんせい)」と訳す事が多いようです。 ブランドマネジメントでは、そのブランドや商品を「頻繁に頭に思い浮かびやすくする」事を指します。 デザイン性に秀でているスマホは? といわれて、アップルを思い出しませんか? (思い出さない場合も勿論ある) このように、商品のサリエンシーが「何か」をとらえる事は、 競合商品より「購入の優先順位」を高くするための、重要なポイントになります。 <テレビ通販にとって、サリエンシーとは> ここで本題の、テレビ通販と

        • 広告の適正考査について

          クライアントさんが、テレビ通販番組制作をしており、放送局考査について質問されたので、メモがてら。 Q.「化粧品広告、健康食品広告で、医者監修や共同開発表現は使えるか?」 A.「化粧品広告は使えない」「健康食品(サプリメント)は効能効果の保証に繋がらない表現であれば、使える。」 である。 私は、基本的にテレビメディアが主戦場なのでわかるのですが、局さんはこの辺りを結構センシティブに捉えております。 推奨表現時に必ず国家資格があるかどうかの確認などがあります。 また、グ

        最近効いた、プロセスエコノミー説