見出し画像

本の紹介『スタンフォード式 最高の睡眠』

 こんばんは。何かと日中の睡魔に悩まされているすーしゅんです。睡眠に何かしらの悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?そのような方には助けとなる一冊をご紹介します。

■本書について


『スタンフォード式 最高の睡眠』

著者:西野 精治 氏

 世界一の睡眠研究所と称されるスタンフォード大学にて睡眠を研究してきた著者が書いています。睡眠の役割りや、睡眠の質を上げる方法など初めて睡眠についての本を読む方にもわかりやすいように書かれています。

それらから自分にも活かせそうなポイントを紹介します。

【睡眠のポイント】


①寝始めが肝心

眠り始めて最初の90分はノンレム睡眠となり、成長ホルモンがもっとも多く分泌される。
成長ホルモンは細胞の増殖や正常な代謝を促進させる働きがある。
最初の90分の質を下げてはならない。

②就寝前のお風呂

就寝の90分前に入浴する。皮膚温度と深部体温が縮まったときに入眠しやすい性質を利用する。入浴により皮膚温度も深部体温も上がるが、先に皮膚温度が下がることにより、深部体温が約90分後に追いつくため。

すぐに寝るならシャワーでもOKだが足湯の方が効果的。

③寝る前の儀式

寝る前は脳に刺激を与えないことが大切なため、寝る前は以下のポイントを抑える。
☑いつもと同じ時間に寝る
☑いつもと同じ寝具、パジャマで寝る
☑いつもと同じ照明、室温で寝る
☑寝る前にスマホやPCを操作しない

【ぐっすり眠るための朝の起き方】


①朝は数分間太陽の光を浴びる。雨や曇りでもOK。

②起きたら手を冷たい水で洗う。

③朝食を食べ、よく噛む。

■読了後の感想


 だいぶ駆け足で書いたので後半適当になっちゃいましたが、要するに睡眠には寝る前と起きた後が大事なんだよ〜ということがわかる本でした。

 本書で新しいと感じたことは、睡眠でよく言われるレム睡眠(目が動いてるやつ)は「夢を見る」、ノンレム睡眠は「夢を見ない」ですが、ノンレム睡眠時も実は夢を見ているということです。見ているけれど覚えていないのだそうです。

 それと、レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルが90分と言われているところを、個人差があり90〜120分の開きがあるということもわかりました。上述のように最初の90分が肝心なので、起きる時間については「レム睡眠時に起きなきゃ!」と神経質になる必要はなさそうです。

 一般向けに書かれているようなのでかなり読みやすく、睡眠についての最初の一冊にはちょうどよいと思いました。日中のパフォーマンスは睡眠が決めると言っても過言ではないので、睡眠の質を上げたい方はぜひ読んでみてください。

サポートいただいた費用はより良い記事、正確な情報取得のため書籍、新聞購入費用に当てさせていただきます。購入した情報源を記事に掲載する際はサポートいただいた旨をよろしければ記載致します。