すー

noteの皆さま、こんにちは。読書とアート、物書き絵描きが趣味のすーと申します。not…

すー

noteの皆さま、こんにちは。読書とアート、物書き絵描きが趣味のすーと申します。note5周年になった2019年4月のめでたいタイミングに、こちらで活動を始めました。どうぞよろしく。

マガジン

  • 愛知で遊ぶ!

    ジブリパークの近くを起点に、愛知県を楽しむ名所の情報を地元民そのいちがお届けします。名古屋か、豊田市か、あるいは愛知県内に宿泊して荷物を置いた日帰り旅の想定でお願いいたします。デカい旅行用トランク引っ張っての旅はおすすめできません(^_^;)

  • 豊田で遊ぶ!

    豊田市を中心に、散歩や道草やアートなどを大好きな筆者すーが楽しんだことの記録。絵描きとして豊田市内で活動中のらくがき絵(アールブリュット)も。さまざまな豊田市内イベントへの参加レポも増えていく予定です。

  • らくがきを飾っちゃえ!

    リアルで絵描きの活動を始めた、すーの記念記録。ねこさん、お花、動物、植物、風景画、抽象画などのらくがきアート、そして学べる文字アートを。

  • 中部であそぶ!

    愛知の北のほうや、岐阜や、北陸、新潟、長野、山梨、静岡など中部地域の旅の記録です。

  • 名古屋で遊ぶ!

    筆者がときどき行く日本の第三の都市、名古屋での遊び記録。美術館、映画館、演劇など。

最近の記事

  • 固定された記事

デジタルアールブリュットやりませんか?

はじめに カイガゲイジュツ? とても高尚なモノで、私には関係ないよー。そう考えて、絵を描くことに抵抗感があり、やったことが無い方。そんな方に、デジタルアールブリュットをおすすめします! そもそも、アールブリュットというのは「生(き)の芸術」といって、美術学校で専門的に絵を学んだことのないひとびとが絵を描く活動のことです。日本では障害者芸術と親和性が高く、アールブリュット=障害者芸術とも考えられがちですが、んなこたあない。 このご時世で、ひとまず会社に行けなくなって、家で

    • 企画展「愛知少年院と小原和紙 職業指導作品展 〜伝統を受け継ぐ〜」(小原和紙美術館)

      おはようございます。先日は9/29(日)におしまいの企画展。 豊田市の山間にある小原和紙美術館へ行ってきました。 室内の作品については撮影不可なのですが、入口はOKをいただくことができまして……。 愛知少年院で40年の和紙づくりの指導、原料のコウゾなどの木の栽培から和紙の作成に至るまでを罪を犯した少年たちの社会復帰のために指導してきた講師の方の作品と、院で指導を受けて和紙の伝統を受け継いだ少年院生のそれぞれの作品が展示されています。 文化庁のお墨付きの企画展が、企画展

      • 企画展「松本竣介《街》と昭和モダン」(藤井達吉現代美術館)

        こんにちは。すこし前に9/8で終わる企画展を見に、愛知県は碧南市の藤井達吉現代美術館まで行ってきました。 お昼ごはんは、車でないと移動がすこし難しい隠れ家のような農家レストラン「葉菜の舎」さん。 昭和モダンの美と、おいしい農家レストランさんの食材も器も素敵なお昼ごはん、楽しい1日になりました。 ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

        • 9月のお花写真その1in枝下緑道

          こんにちは。今日は豊田市のアート仲間さんのお手伝いで、枝下緑道というところで朝市に参加していました。 緑道に咲いていたとれとれのお花写真と、朝市の写真をほんのすこしお届けいたします。 ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

        • 固定された記事

        デジタルアールブリュットやりませんか?

        • 企画展「愛知少年院と小原和紙 職業指導作品展 〜伝統を受け継ぐ〜」(小原和紙美術館)

        • 企画展「松本竣介《街》と昭和モダン」(藤井達吉現代美術館)

        • 9月のお花写真その1in枝下緑道

        マガジン

        • 愛知で遊ぶ!
          18本
        • 豊田で遊ぶ!
          77本
        • らくがきを飾っちゃえ!
          63本
        • 中部であそぶ!
          4本
        • 名古屋で遊ぶ!
          17本
        • にほんごの まなぶたのしさ つくりましょ
          7本

        記事

          記事63号「2024年9月の展示と参加イベントのお知らせ」

          おはようございます。こちら豊田市は、まだお昼に体温と同じくらいの気温を記録する暑さも残りますが。夕方には涼しい風が吹いて日によってはエアコンいらずの夜になりつつあります。 絵の活動も今年の11月でまるっと3年に。今年は豊田市のアート仲間さんのイベントをお手伝いさせていただいたりと、地域の助けになればいいなと思い活動しています。 今年の3月から始まりました豊田市民文化朝市というイベントのお手伝いもしておりまして。 直前のお知らせとなりますが 9/8(日) 8︰00〜11

          記事63号「2024年9月の展示と参加イベントのお知らせ」

          夏の終わりの竹島へ行って来ました。

          おはようございます。昨日は安城市歴史博物館の企画展の前に、蒲郡市にある竹島へ再び行って来ました。 そろそろ夏の終わりの海の風景と、名鉄のレトロな雰囲気の電車の写真などをどうぞ。 おまけ 蒲郡市については、先日の台風の影響で死者も出てしまった土砂崩れが起きたのですが、極めて山の方の一部なので竹島周辺の海側の施設は平常通りです。 電車がまだ台風の影響などで、すこし時間に乱れはありますけれども。 11/2(土)と11/3(日)には海沿いの場所でハンドクラフト市も行われるそ

          夏の終わりの竹島へ行って来ました。

          特別展「ごろごろまるまるネコづくし」(安城市歴史博物館)

          こんにちは。芸術の秋の始まり、9/8までの三河地域のアート展示にも駆け込みで鑑賞に行っております。 今日は安城市歴史博物館の特別展「ごろごろまるまるネコづくし」へ。 企画展の内部は撮影不可ですが、フォトスポットと看板はOKだったので雰囲気をほんのすこしお届けいたします。 浮世絵、和のテイストのネコネコネコ。 ネコさんの絵で、蝶々と牡丹の組み合わせは吉祥の絵で、縁起の良い絵になるという解説など、これからネコさんを描くときにも参考になりそう。 可愛い動画に見慣れていると

          特別展「ごろごろまるまるネコづくし」(安城市歴史博物館)

          名古屋港のアートブックフェアへ行ってきました。

          おはようございます。先日から始まりました、アーティストさんたちが作成した個性あふれる本の展示即売会。 名古屋港(駅は一つ手前、地下鉄「築地口」の近くです)のポットラックビルで行われております「港まちアートブックフェア2024」へ行ってきました。 撮影の許可をいただきましたので、雰囲気をほんのすこしお届けいたします。 本に、この形やこんな作り方もあるんだ! と、面白さ満載。 単に印刷した物という既成概念が崩れたり、それぞれのアーティストさんたちの熱い想いに触れられたり。

          名古屋港のアートブックフェアへ行ってきました。

          映画感想「ぼくの家族と祖国の戦争」

          こんにちは。先日は、名古屋のミニシアター系映画館の伏見ミリオン座まで映画を観に行ってきました。 「ぼくの家族と祖国の戦争」 この映画は第二次世界大戦の終わる前、ナチス・ドイツに占領されたデンマークの地に何十万人というドイツ人難民が押し寄せたときから始まり。 その後のドイツ敗北とデンマーク解放を迎えた混乱期におけるひとつの家族の物語。ドイツ人隔離が行われて収容所が作られ、多くのひとびと、特に子どもたちが感染症や飢饉で亡くなった事実を題材にしたヒューマンドラマです。 主人

          映画感想「ぼくの家族と祖国の戦争」

          8月のお花写真その6in雨の日の上高地

          おはようございます。昨日は台風の合間を見ながらもGOサインの出ました、名古屋駅発→長野県の上高地直行バスに乗って日帰り旅をしてきました。 秋めく山のお花と、上高地の美しい水辺の風景とをどうぞ。 おまけ ↑こちらはバスターミナルのすぐ近く「おみやげ処ピッケル」に売っていたおみやげの民芸品、みやま(深山)織の機織りで作られたコインケース。 上高地や安曇野の澄んだ水の色を思わせてくれる作品を購入いたしました♪  ほかの色も温かみがあり、どのみやま織も丈夫そう。機織りの体験

          8月のお花写真その6in雨の日の上高地

          8月のお花写真その5

          おはようございます。ここ数日は、台風情報も気になりますが。 豊田市は時々通り雨があるものの、晴れ間も見えるお天気。雨の合間に撮りました、お花写真をどうぞ。 豊田市の遊歩道も歩きまして……。 おまけ ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

          8月のお花写真その5

          8月のお花写真その4

          おはようございます。ここ数日、夏旅行、近所のお散歩で撮りましたお花写真をお届けいたします♪ うちの町、豊田市に咲くお花も……。 ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

          8月のお花写真その4

          8月のお花写真その3(終戦の日)

          おはようございます。 今日は8月15日。終戦の日ですね。 80年近く前に、空爆や戦闘で命を亡くした無辜の民のひとびと、嫌でも戦争に参加して誰かを殺さなければならなかった敵味方双方の兵士たち、今も続くすべての戦争犠牲者にお花を。 世界の戦争が一刻も早く終わりますように。 ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

          8月のお花写真その3(終戦の日)

          【2024夏祭り企画】みくまりの神さま(吉野山水分神社)

          ※ この作品は、矢口れんとさん主催の元・note神話部、名前が変更となりました現在は神話創作文芸部ストーリアさんの夏企画参加作品。 今年のお題は「神話✕児童文学」になります。 吉田翠さん 悠凛さん 笹塚心琴さん 順番に進んでおりまして、私すーは四番手の作品になります。 それでは、本編をどうぞ。 「みくまりの神さま」 きょうはぼく、おとうさんとおかあさんといっしょに よしのというところへやってきた。ならけんのやまで、さくらがきれいなところ。でもなつだって、やまの

          【2024夏祭り企画】みくまりの神さま(吉野山水分神社)

          福井県立恐竜博物館へ行ってきました。

          こんにちは。先日は福井県恐竜博物館へ行ってきました。ホネホネな恐竜たちや、復元されて動く模型になった恐竜たちなどをお届けいたします。 大きな恐竜は30メートルを超えるものも。骨になっても迫力がありました。 おまけ ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。

          福井県立恐竜博物館へ行ってきました。

          8月のお花写真その2in恐竜発掘現場(福井)

          こんにちは。土日に、友人家族にくっついて恐竜王国、福井まで行ってきました。 普段は入れない貴重な発掘現場も福井県立恐竜博物館の10周年記念で、本物の恐竜の足あと化石などを、専門家の先生のお話を伺いながら間近で見ることが出来ました。 そこに咲いていたお花写真と合わせ、お届けいたします♪ おまけ お花少なめとなりましたが、発掘現場に咲いていると、なんだか化石になった恐竜たちのために咲いているようにも思えます。 恐竜博物館の中などの写真は次の別記事にて……。 ここまでご

          8月のお花写真その2in恐竜発掘現場(福井)