見出し画像

日本語と中国語で意味が違う言葉(チョイス渋め)

「『手紙』って中国語だと、トイレットペーパーって意味らしいよ!」

こんなことを、おそらく多くの人が見聞きしたことがあると思います。このように日本語と中国語で同じように書くが、意味が大きく異なる言葉はいくつか存在します。ほかにもよく紹介される例としては「新聞」(中国語ではニュースの意味)、「愛人」(中国語にはいかがわしい意味はなく、単に配偶者や恋人を指す)などが挙げられるでしょうか。

しかし、弊noteをご覧の皆様におかれましては、このような「いかがでしたか?」系ブログに載ってそうなレベルの情報を見にきたわけではないことは重々承知しております。

以前にも「所以」を取り上げましたが、今回はさらに多くの「日本語と中国語で同じように書くが、意味が違う言葉」のうち、話題に登りにくい渋めの単語たちを挙げていこうと思います。

地道

日本語では言わずもがな「地道」(じみち)であり、「手堅く着実に物事をすること。地味でまじめなこと」(goo国語辞書より)という意味ですが、中国語の「地道」(dìdɑo)は「本場の」や「生粋の」などの意味で使われます。「地道中文」といえば、「ネイティブ(のような)中国語」というような意味になります。

中国語で「手堅く着実に物事をすること」は、「踏実」(tāshi)などが近いと思われます。

階段

日本語の「階段」(かいだん)は階を登ったり降りたりする段の連なり、英語で言うstairsのことを指しますが、中国語の「階段」(阶段, jiēduàn)は、物事の進度やステップ、つまり「段階」を指します。「階段」が「段階」なわけです。ややこしいですね。

ではstairsは中国語でどう言うのかといえば、「楼梯」(lóutī)や「台階」(táijiē)というのが一般的です。「楼梯」は建物の中を登り降りするもの、「台階」はそれ以外のものを指すという使い分けがされているようです。

意思

「意思」(いし)は何かをしようとする思考や気持ちについて表す言葉ですが、中国語の「意思」(yìsi)は日本語でいう「意味」、英語で言うmeaningのことです。「什么意思?」といえば「どういう意味?」ですね。

ほかにも「意義」(yìyì)がほぼ「意味」と同じ使われ方をすることがあります。「有什么意義?」は「これなんか意味あんの?」くらいでしょうか。「意思」「意義」、さらには「意味」(yìwèi)がそのまま使われることもあり、何か区別が存在するのだとは思いますが、調べきれませんでした。どなたかご存知の方は教えてください(投げやり)。

登録

これは中国のWebサービスなどを利用する際に、多くの日本人が引っかかる言葉です。日本語の「登録」(とうろく)は英語で言う「Sign up」ですが、中国語の「登録」(登录,dēnglù)は「Log in」にあたります。そしてややこしいのが、ほとんどのWebサービスには「Sign up」の部分に「登录」と表記されていることです。

つまり、あるサービスに「Sign up」したい、つまり新しいアカウントを作りたいのに、「登录」(ログイン用の入力フォーム)にメールアドレスなりパスワードを入力してしまい、「あれ、全然「登録」が進まないぞ。なんかおかしいんじゃないのか」と延々と試す、という不毛な流れを経験する人が後を絶ちません。

「Sign up」は、中国語では「注册」(zhùcè)などと書きます。間違えないようにしましょう(年に1回くらいやらかす自分への戒め)。

+++++

いかがでしたか? 同じように書くのに意味が違うなんて、とっても面白いですね!(などとあえて「いかがでしたか」系に寄せてみる)

他にもたくさんありそうな気がするので、何か渋めのものを思いついた方は是非コメント等お願いします。それではまた。

いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。