見出し画像

要注意な中国語ワード:「科学」(kēxué)

昨日のマガジンに引き続き、日本の水際対策強化にからむニュースでもう一本書いちゃいます。

日本の水際対策の変更に対して、中国が「科学的な防疫」を要求しているというニュースです。

まず、原文をあたってみました。外交部のホームページに会見の記録があったので、引用してみたいと思います。

法新社记者:日本首相宣布自中国赴日本的旅客抵达后需进行检测,印度也于近日宣布类似的举措。发言人对此有何评论?

汪文斌:疫情发生三年来,中国政府始终秉持科学精准原则,根据疫情形势变化,不断优化各项疫情防控措施,高效统筹疫情防控和经济社会发展,为全球团结抗疫和世界经济复苏作出了重要贡献。

当前,需要各方科学抗疫、携手共进,保障各国人员安全往来,维护全球产业链供应链稳定,推动世界经济恢复增长。中方始终认为,各国防疫措施应当科学适度,不应影响正常的人员交往。

+++++

フランス通信社記者:日本の首相は、中国からの乗客は到着時に検査を受けると発表しました。インドも最近、同様の取り組みを発表しました。この件についてどうお考えですか?

汪文斌報道官::パンデミックの発生から3年間、中国政府は常に科学的精密さの原則にのっとり、流行の変化に応じて各種の防疫対策を絶えず最適化し、防疫と経済・社会の発展を効率的に調整し、パンデミックへの対抗と世界の連帯、経済回復に大きく貢献してきた。

現在、すべての関係者が科学的に防疫を行い、国から国への安全な往来を確保し、グローバル産業チェーンのサプライチェーンの安定を維持し、世界経済の成長再開を促進するために協力することが必要である。中国としては、各国の防疫措置は科学的に適切であるべきで、人と人との交流に影響を及ぼすべきではないと常に考えてきた。

中国外交部ホームページより、翻訳・太字強調は筆者

要求かどうかは微妙なところですが、たしかに「科学」という言葉が何度も使われているのがわかります。

この中国語で言う「科学ke xue」については、個人的印象・独自研究の域を出ませんが、日本語でいう「科学かがく」あるいは「科学的」というときとは違ったニュアンスが大きく含まれていることを、中国と関わる中でこの言葉が登場するたび、常々感じてきました。

今日はその説について開陳してみます。よろしければご覧ください。

ここから先は

1,540字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。