マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン 2024年4月アーカイブ

21
定期購読「中国を言葉にするマガジン」2024年4月分のアーカイブです。4月分の記事がすべて読めるようになります。
単品購読だと1記事300円なので、600円で20本以上の記事が読めるこちらのまとめ買いが断然お得で…
¥600
運営しているクリエイター

#中国

ビザ更新で感じた中国的曖昧さの話

先日、中国の居留証(事実上の在住ビザ)の更新手続きをしました。 いまは審査中で、パスポー…

300
華村@中国
6か月前
17

ダメな駐在員がいるのではなく、ダメな労働者がいるだけという話

こちらの動画を見ました。 中国にある、大手日系企業(トヨタ)に勤めた経験を持つ女性に対す…

300
華村@中国
6か月前
16

そんなに中国が嫌いなら、中国に来ればいいのにという話

毒吐き回なので全編購読者限定です。いちおう何の話題かだけを書いておくと、アメリカでTikTok…

300
華村@中国
6か月前
21

ワンオペコーヒー店で感じる、中国の「人削り」の時代

先日、初めてコッティコーヒー(COTTI COFFEE、庫迪咖啡)というコーヒーチェーンの店でコーヒ…

300
華村@中国
6か月前
26

自由への渇望か、すねに傷持つ者の大脱走か。アメリカを目指す中国人不法移民たち

こんな記事を読みました。 ここ1年ほどで急増しているという、南米〜メキシコを通してアメリ…

300
華村@中国
6か月前
27

ゼロコロナから得た教訓の話

在日中国人ジャーナリストの王志安さんのYouTubeチャンネルで、上海のロックダウンを振り返る…

300
華村@中国
6か月前
35

インフルエンサーの嘘松と、それを取り巻くしょうもない公権力の話

今日は中国のインターネットで起きた騒動の話です。 話の主役は、RED(小紅書)やTikTok(抖音)などで合計で数千万人ものフォロワーを抱えていた、「猫一杯」というインフルエンサーの女性です。 火種になったのは、彼女が2月に投稿したある動画です。それはパリで撮影されたもので、現地のレストランの店員に、中国の小学校のテキスト(冬休みの宿題ドリルのようなもの)を渡された、というところから始まります。 テキストには「泰朗」という名前が書いてあり、「猫一杯」さんはこの「泰朗」く

¥300

オリジナリティが評価されない中国社会

最近、こちらのnoteをよく読んでいます。 もともと別でやっているメルマガのnote版ということ…

300
華村@中国
6か月前
27

朝のエレベーターで体感した、いまの「中国の親」の姿

朝のジョギングのためにエレベーターに乗った時のことです。 1階に着く前に、学校の制服(体…

300
華村@中国
6か月前
24

中国人が会社を辞めたがる3つの理由

昨日のマガジンでは、日本人にとっての会社という観点から、日本には「やめたくてもやめられな…

300
華村@中国
6か月前
9

中国のハーゲンダッツが高すぎたので、各国のハーゲンダッツの値段を調べてみた

今日は本当になんでもない話なので、肩の力を抜いてお楽しみください。 +++++ 今朝、今日も…

300
華村@中国
6か月前
29

中国の違法コピーと、「字幕組」の功罪を語ろう

こんな記事を読みました。 映画「君たちはどう生きるか」が、中国で大ヒットしているようです…

300
華村@中国
6か月前
29

あちらを立てればこちらが立たず、「中国台湾」問題

奇しくも昨日のマガジンに引き続き、「中華圏とアイデンティティ」にまつわる話題です。 中国…

300
華村@中国
6か月前
21

「香港人 vs. 中国人 inスペイン」への私見

今日はTwitterで流れてきたとある投稿の内容が興味深かったので、それについて。 中国のSNS(小紅書)のある投稿をスクショしたもので、スペインのバルセロナにおける、中国人の女性の体験談がその主な内容です。以下に要約しつつ翻訳します。 つまり中国(大陸)人の女性が、スペインにて香港人に「あなたは中国人ですか?」と聞いたところ、無視されてしまったという話です。これを読んで、みなさんはどのような感想を持ったでしょうか。 そもそもがインプレッション稼ぎの創作(いわゆる嘘松)

¥300