マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン 2022年12月アーカイブ

28
定期購読「中国を言葉にするマガジン」2022年12月分のアーカイブです。12月分の記事がすべて読めるようになります。
単品購読だと1記事300円なので、600円で20本以上の記事が読めるこちらのまとめ買いが圧倒的にお…
¥600
運営しているクリエイター

#中国

中国への入国隔離撤廃に感じた、喜び以外の個人的な何か

朝起きたら、こんなニュースが目に飛び込んできました。 中国の新型コロナウイルス対策の見直…

300
37

中国でクリスマスは禁止されていないが、隠れキリシタンはいるという話

今年もこの季節がやってきました。 すなわち、「中国ではクリスマスが禁止されている(または…

300
23

アニメ好き中国人の話に、(とっくに)ついていけなくなりました

今日はちょっと忙しくててんやわんやになってるので、短めのなんでもない話です。 +++++ 最…

300
24

中国のコロナ統計をめぐるレトリックに思うこと

新型コロナウイルスの感染者が激増する中国において、こんなことが問題になり始めています。 …

300
28

中国について偏りなく知るには、どうすればいいのか?

先日、野本響子さんのVoicyに呼んでいただきました。 先般中国で起こった「白紙革命」の件や…

300
29

コロナ広がる中国でいま売れているもの

中国ではいま厳しいコロナ対策が一気に緩和されたことにより、猛スピードで感染拡大が進んでい…

300
28

Twitterのやろうとしてることが、だいたい中国な件

Twitterに長文が投稿できるようになるっぽいです。 英語など半角文字なら4,000字、日本語など全角文字なら2,000字の投稿が可能になる、とのことです。 これを見た瞬間、僕はTwitterに「ただの微博やんけ」とつぶやきました。長文の投稿は、すでに中国のマイクロブログ型SNS(つまりTwitter型SNS)の微博で実現されています。 もともとは微博にも140字の制限がありましたが、2016年に撤廃され、2,000字までの投稿が可能となりました。とはいえ全文が一気に

¥300

中国の人々はゼロコロナの「どこに」不満を持っていたのか?

昨日のマガジンの感想として、こんなのをいただきました。 ああ、そうだそうだ。昨日のマガジ…

300
19

「中国の人々は3年間、厳しいコロナ対策に耐えてきた」んだっけ?

昨日のnoteを書きながらふと思い出したんですが、中国の厳しいコロナ対策に対して中国の人々が…

300
27

近所のスーパーでの入場チェックで振り返る、僕の町のコロナ対策

どうも最近、このマガジンでは中国のコロナと対策の変化と近所のスーパーの話ばかりしているよ…

300
26

猛スピードで手のひらがひっくり返る中国コロナへの論調

中国ではこのほど、これまでの厳しいゼロコロナ政策が緩和されつつあることは、このマガジンで…

300
30

中国のコロナをめぐる今後の見通しと、なぜ高齢者のワクチン接種が進まないのか(仮説…

中国の各地で、コロナに関わる規制を緩和する動きが広がっています。 各地での厳しく時に理不…

300
22

「何もしないをしてほしい」が理解できなかった中国嫁の話

かなり前の話ですが、中国人の嫁と関係が良くなかった時期があります。何をしていても、何を話…

300
31

コロナ規制が急に弱まったっぽいので外に出てみた

昨日、中国の一部の都市で、新型コロナウイルスの規制が緩和されるという通知が唐突に出ました。多くの地区の封鎖が解除、集団PCR検査のとりやめ、果ては場所によっては条件付きで自宅隔離が認められるようになるなど、かなり大きな変化です。 各地で散発的に発生している抗議活動の影響か、各地方の防疫措置への疲弊か……理由は明確ではありませんが、ともかく流れがちょっと変わりつつあるようです。 上記の記事にある広州市での大幅な緩和を受けてか、その広州市を省都とする広東省の他の都市でも、規制

¥300